地域別サービス例
ご利用料金

料金 | ||
---|---|---|
入会金 | 〜10名 | ¥20,000 |
11名〜100名 | ¥100,000 | |
101名〜1000名 | ¥300,000 | |
1001名〜 | ¥1,000,000 | |
スタンダードコース(A) コース会費 |
〜10名 | ¥4,500/1ヶ月あたり |
11名〜100名 | ¥400/1名あたり | |
101名〜1000名 | ¥390/1名あたり | |
1001名〜 | ¥380/1名あたり | |
ゴールドコ―ス(B) コース会費 |
〜10名 | ¥10,500/1ヶ月あたり |
11名〜100名 | ¥1,050/1名あたり | |
101名〜1000名 | ¥950/1名あたり | |
1001名〜 | ¥850/1名あたり |

料金 | |
---|---|
入会金 | 無料 |
スタンダードコース(A) コース会費 |
¥350/1名あたり |
ゴールドコース(B) コース会費 |
¥800/1名あたり |
※人数に関わらず同一料金
★スタンダードコースとゴールドコースの違いとは?- マリンネットサイトからお申込みいただき弊社からベネフィット・ステーションに申し込みを行った場合、特別価格を提供させていただきます。お客様から直接ベネフィット・ステーションに申し込まれた場合は特別価格は適用されませんのでご了承ください。
- 契約期間は2年とし、契約期限の前々月の5日までに解約の申し入れがない場合、1年間自動更新となります。
- ご入会後、会員証、会報誌(年11回)を登録会員数分発行致します。
- ガイドブックは全員配布となります。
ベネフィット・ステーション概要
サービスのご利用方法
メリットとカテゴリ別サービス内容例
福利厚生を自社・自前で整えようとすると負担が多くあまりメリットがありません。 ベネフィット・ステーションは、事務手間がほとんどなく、主業務に専念できます。 従業員からの問合せや申込み対応、利用促進まですべてご対応させていただきます。

おひとり月350円~で導入が可能です。 コーヒー一杯の値段で、100万件以上のサービスが利用可能になります。 ちなみに、時給に換算するとおひとり約3円程のコストとなります。

福利厚生は地域間格差なく用意する必要があります。一部地域に偏った制度だと、不満の声があがるかもしれません。 地域間格差なくサービスを利用いただけるよう、全国展開の飲食チェーンや ショッピングセンター、地方レジャー施設との提携はもちろん地域格差がない、ネット通販やeラーニングをはじめとした、WEBサービスも充実しています。

従業員一人一人のニーズに合わせたサービスをご用意し、世代・性別関係なく利用できる為、会社に対する満足度の向上に繫がります。 社内コミュニケーションの活性化にも活用することが可能です。

福利厚生が充実している企業は、従業員には勿論、求職者にとっても非常に魅力的に映ります。従業員のモチベーションを上げ、定着にもつながるだけでなく、採用時には非常に強力なPR要素となります。

ベネフィット・ステーションは、使えば使うほどお得になります。 消費金額が下がれば、可処分所得が増え、実質賃上げと同じ効果が得られます。
