2022年10月 テーマ『「○○の秋!」秋を連想する』
⇩画像クリックで拡大します⇩
  お名前:【Marsh Broker Japan】真杉さん
撮影日:11月吉日                     
撮影場所:ご自宅
コメント:季節外れの蕃茄(トマト)と蟷螂
  お名前:【三井E&S造船】青木さん
撮影日:10月吉日                     
撮影場所:都内某所
コメント:秋刀魚の秋!紅葉の秋!秋と言えば秋刀魚ですが、
浜離宮庭園の紅葉も捨てがたいです。紅葉も色付きはじめました
11月からロンドン赴任、この風景も見納めです。
▶Check
  お名前:【某社】佐藤さん                 
撮影日 :2022年10月某日
撮影場所:長野県 浅間サンライン
コメント:紅葉を見ると秋を感じますね〜。拾った山栗を食べよ
うとすると栗の中から虫が…。クリシギゾウムシという虫で「う
まい昆虫ベスト10」の9位なんですって。9位かぁ…1位なら食べ
ようと思いましたけど…微妙っ!
▶Check
  お名前:【尾道造船株式会社(東京支店)】時廣仁子さん   
撮影日 :2022年10月9日
撮影場所:京都嵐山(トロッコ列車の車窓より)
コメント:行楽の秋!!! 嵐山~亀岡(「トロッコ嵯峨」~「ト
ロッコ亀岡」)までの7.3Kmを走行している嵯峨野トロッコ列車
に乗ってきました。
途中駅であるJR「保津峡」はパワースポットとしても有名だそう
です。駅のホームでお出迎えをする信楽焼のたぬきたちです。
  お名前:【ゾディアック・ジャパン】嶋村さん        
撮影日 :2022年10月吉日
撮影場所:国内某所
コメント:行列の秋。コキアの山を登る民の行列です。
誰に強制されるでもなく、押し合い圧し合い山を登る人々。
その手前のコスモスは可憐ですが既に夕影がかかり、
未来を予感させます。嘘ですよ。
▶Check
  お名前:【DJ】うぇーい田中                
撮影日 :2022年10月某日
撮影場所:神代植物公園(東京都調布市)
コメント:おばけススキの秋。10月の上旬が見頃です。公園は
広大でバラ園もあり、熱帯温室あり、春先の桜の名所でもありま
す。公園の外に出たら小京都を思わせる深大寺の門前に並ぶ深大
寺蕎麦に入って、ビール、おでん、蕎麦で〆る。最高!
▶Check

過去の作品一覧に戻る
TOPに戻る
[ ページの先頭へ▲ ]