![]() |
お名前:【住友重機械マリンエンジニアリング】匿名希望さん 撮影日:8月吉日 撮影場所:大楠山(神奈川県横須賀市) コメント:この夏に歩いた山の写真です。良い気分転換になりました! ▶Check ![]() ![]() |
![]() |
お名前:【住友重機械マリンエンジニアリング】フラポ大好きさん 撮影日:6月吉日 撮影場所:地中海に面する某国、自宅 コメント:懐かしのギリシャ料理をいただきます! ▶Check ![]() ![]() |
![]() |
お名前:大阪のNTさん 撮影日:8月吉日 撮影場所:大阪某所 コメント:「2023年 僕の夏パート1」忘れたころに、この時期がやってきた。しっかりお勉強しないと、、、。 それにしても今日の南港は暑い!夕立はあるのかなぁ。 ▶Check ![]() |
![]() |
お名前:うぇーい田中 撮影日:7月吉日 撮影場所:下田市 コメント:ルールを守って海水浴 夏だからといって、やりたい放題はいけません。 ルールを守って隠しましょう。 ▶Check ![]() ![]() |
![]() |
お名前:親子3代ロッテファンさん 撮影日:2023年6月10日 撮影場所:千葉マリンスタジアム コメント:梅雨の合間を縫って、ロッテユニフォームを着て親子3代で初観戦しました♪~♬ ファールボールをダイレクトキャッチでゲット! 醍醐コーチのユニフォーム(71番)を見た広島ファンが懐かしがって赤いシールをくれました! |
![]() |
お名前:【Gard P&I】フェルナンド さん 撮影日:2023年5月3日 撮影場所:長野県軽井沢町千ヶ滝付近 コメント:緑と子供たちに囲まれて過ごせたGood Weekでした。 |
![]() |
お名前:【川崎汽船】数年ぶりに帰省しました さん 撮影日:2023年5月2日 撮影場所:山口県の秋吉台 コメント:視界いっぱいに広がるカルスト台地。気分爽快! |
![]() |
お名前:【住友重機械マリンエンジニアリング】そら屋 さん 撮影日:2023年5月5日~5月7日 撮影場所:山梨県内・山梨県立富士山世界遺産センター コメント:GWを利用して河口湖へ2泊3日の旅行。雨予報ではあっ たものの、帰る時まで何とか天候にも恵まれ、ホテルの窓から富 士山が良く見えており連休明けから頑張れるエネルギーを貰った 気がしました。 ▶Check ![]() ![]() |
![]() |
お名前:きぬた焼き、大好きっ子 さん 撮影日:2023年4月頭 撮影場所:砧公園 コメント:きぬた焼きを食べながら、さくらの花びらの絨毯を ぼぉーっと眺めるのがすきです。春も終わりですね。 ▶Check ![]() |
![]() |
お名前:うぇーい田中 さん 撮影日:統一地方選の前 撮影場所:横浜某所 コメント:花びらが青空に舞いて散りゆくよ海に ▶Check ![]() ![]() |
![]() |
お名前:タイ君とメイちゃん 撮影日:2023年4月1日 撮影場所:埼玉県某所 コメント:4/10㈪の入学式では桜が散ってしまうので、4/1に 近所の公園でサクラの下で撮りました。 |
![]() |
お名前:大阪のNTさん 撮影日:2023年3月吉日 撮影場所:天保山客船ターミナル コメント:大阪、海の玄関口・天保山埠頭にも春の訪れと共にコ ロナ明けをお知らせする外航旅客船(MSC Poesia、92,627GT) が久しぶりにやってきました。 ▶Check ![]() |
![]() |
お名前:【ティンドールライレー・ブリタニヤ・ジャパン】 杉山さん 撮影日:2023年2月26日 撮影場所:静岡県賀茂郡河津町 コメント:一足先に春の訪れを告げる河津桜を見てきました。 新たな一年の始まりです。 ▶Check ![]() ![]() |
![]() |
お名前:しろ さん 撮影日:2023年2月吉日 撮影場所:自宅 コメント:春といえばひな祭り。我が家のひな祭りは、小黒三郎 さんの組み木のひな人形です。飾って眺めるだけではなく、子ど もが手にして遊ぶことができるひな人形です。 |
![]() |
お名前:【Marsh Broker Japan】真杉 さん 撮影日:2023年2月吉日 撮影場所:オフィス コメント:当社社員が自宅から持ってきてくださいました。 梅の芽吹きのごとく、景気が良くなればと思う今日この頃。 |
![]() |
お名前:しろ さん 撮影日:2023年1月吉日 撮影場所:神奈川県相模原市 コメント:どんど焼きと獅子舞。 正月のお飾りやしめ縄を持ち寄ってお焚き上げ。お囃子に合わせ て獅子舞も登場し、手や頭を噛んでもらって厄除けもしました。 良い一年になりますように! ▶Check ![]() |
![]() |
お名前:【某社】佐藤さん 撮影日:2022年11月某日 撮影場所:甲信越地方某所 コメント:紅葉を目にしますと、いよいよ冬の訪れを感じ始めま すね~。 撮影当日は天候に恵まれずでしたが、曇り空を背景に紅葉がいい 具合に浮き立っています! ▶Check ![]() |
![]() |
お名前:うぇーい田中さん 撮影日:11月の祝日 撮影場所:広島市内・縮景園 コメント:秋雨に濡れる縮景園。樹の幹の額縁に切り取られた紅 葉風景。そして割れ目。 ▶Check ![]() |
![]() |
お名前:【DENBA JAPAN】今村さん 撮影日:2022/11/24 撮影場所:青山外苑前 コメント:毎年この時期にはたくさんの人が写真とっています。 これをみると秋が来たなあと感じます。 |
![]() |
お名前:【ゾディアック・ジャパン】嶋村さん 撮影日:11月吉日 撮影場所:オフィス コメント:「幸福の木」この木に花が咲くのは十数年に一度しか ないそうですが、弊社の木は初めてです。 昔どなたかに頂いたにもかかわらず、既に15年以上事務所の片隅 に、大した手入れもされず(申し訳ない!)置かれていたもので す。葉っぱがわずかに紅葉しておりますが、手入れを怠っている だけです・・・。 ▶Check ![]() |
![]() |
お名前:【Marsh Broker Japan】真杉さん 撮影日:11月吉日 撮影場所:ご自宅 コメント:季節外れの蕃茄(トマト)と蟷螂 |
![]() |
お名前:【三井E&S造船】青木さん 撮影日:10月吉日 撮影場所:都内某所 コメント:秋刀魚の秋!紅葉の秋!秋と言えば秋刀魚ですが、 浜離宮庭園の紅葉も捨てがたいです。紅葉も色付きはじめました 11月からロンドン赴任、この風景も見納めです。 ▶Check ![]() |
![]() |
お名前:【某社】佐藤さん 撮影日 :2022年10月某日 撮影場所:長野県 浅間サンライン コメント:紅葉を見ると秋を感じますね〜。拾った山栗を食べよ うとすると栗の中から虫が…。クリシギゾウムシという虫で「う まい昆虫ベスト10」の9位なんですって。9位かぁ…1位なら食べ ようと思いましたけど…微妙っ! ▶Check ![]() |
![]() |
お名前:【尾道造船株式会社(東京支店)】時廣仁子さん 撮影日 :2022年10月9日 撮影場所:京都嵐山(トロッコ列車の車窓より) コメント:行楽の秋!!! 嵐山~亀岡(「トロッコ嵯峨」~「ト ロッコ亀岡」)までの7.3Kmを走行している嵯峨野トロッコ列車 に乗ってきました。 途中駅であるJR「保津峡」はパワースポットとしても有名だそう です。駅のホームでお出迎えをする信楽焼のたぬきたちです。 |
![]() |
お名前:【ゾディアック・ジャパン】嶋村さん 撮影日 :2022年10月吉日 撮影場所:国内某所 コメント:行列の秋。コキアの山を登る民の行列です。 誰に強制されるでもなく、押し合い圧し合い山を登る人々。 その手前のコスモスは可憐ですが既に夕影がかかり、 未来を予感させます。嘘ですよ。 ▶Check ![]() |
![]() |
お名前:【DJ】うぇーい田中 撮影日 :2022年10月某日 撮影場所:神代植物公園(東京都調布市) コメント:おばけススキの秋。10月の上旬が見頃です。公園は 広大でバラ園もあり、熱帯温室あり、春先の桜の名所でもありま す。公園の外に出たら小京都を思わせる深大寺の門前に並ぶ深大 寺蕎麦に入って、ビール、おでん、蕎麦で〆る。最高! ▶Check ![]() ![]() |
![]() |
お名前:【東京センチュリー】山本さん 撮影日 :2022年8月31日 撮影場所:房総勝浦 コメント:関東近郊でありながら、夏は涼しく、冬は暖かい、過 ごしやすい気候です。観測史上一度も猛暑日35度以上を記録した ことがないらしく、避暑にオススメです。 ▶Check ![]() ![]() |
![]() |
お名前:【みずほリース】坂本さん 撮影日 :2022年8月吉日 撮影場所:森戸海岸(神奈川県葉山町) コメント:家族で海水浴。やはり海は良いですね。 |
![]() |
お名前:木津川筋の鬼さん 撮影日 :2022年8月吉日 撮影場所:瀬戸内海 某所 コメント:どこかの造船所では、夏になると併設のホテルで、 船と夕日と工場夜景を見ながら芝生の上でBBQが出来るという。 ビールも飲み放題だそうな。一体どこの造船所だろうか。 そんな素敵な造船所があるなら、是非船を造りたいものだなぁ。 ▶Check ![]() |
![]() |
お名前:大阪のNTさん 撮影日 :2022年8月某日 撮影場所:此花大橋越しに大阪市内を望む場所(大阪市此花区) コメント:大阪港から市内を望むと、おやまぁ、そこには入道雲 がどんどんと成長中です。夕立が来るのかこないのか、、、。 でも、よく見ると秋の雲もその上にしっかり出てきているのを見 て、ああ、季節が移り変わっていく。コロナよ!俺の夏を返せと 思う今日この頃です。 ▶Check ![]() ![]() |
![]() |
お名前:タイ君とメイちゃん 撮影日 :2022年8月某日 撮影場所:自宅プール(埼玉県某所) コメント:兄弟で水遊び♪ |
![]() |
お名前:【双日株式会社】さとし さん 撮影日 :7月31日 撮影場所:Singapore コメント:「夏と言えば、旅行!」 初めてSingaporeへ旅行に行ってきました! |
![]() |
お名前:【ゾディアック・ジャパン】嶋村 さん 撮影日 :7月吉日 撮影場所:国内某所 コメント:夏らしい一枚、WOW! |
![]() |
お名前:【AON】真杉さん 撮影日 :8月吉日 撮影場所:ご自宅 コメント:庭のお花と虫たちです。 ▶Check ![]() ![]() |
![]() |
お名前:しろ さん 撮影日 :2022年7月某日 撮影場所:おやつ処 茶寿 saju(横浜市港北区 ) コメント:今夏初かき氷!ぺろりと完食です。 次は桃のかき氷食べるぞ! ▶Check ![]() |
![]() |
お名前:【ゾディアック・ジャパン】嶋村 さん 撮影日 :2022年6月吉日 撮影場所:上野動物園 コメント:梅雨の昼下がりにくつろぐパンダです。 ▶Check ![]() |
![]() |
お名前:【日本郵船】福岡 さん 撮影日 :2022年6月吉日 撮影場所:上野動物園 コメント:水無月に撮ったから許してください。 上野動物園のパンダです。癒しの1枚です。 ▶Check ![]() ![]() |
![]() |
お名前:W. 田中 さん 撮影日 :2022年5月28日 撮影場所:函館五稜郭公園内、函館奉行所の脇あたり コメント:素晴らしい藤でした。ちょうど見頃でした。藤の妖精 をカメラで捉えましたので応募します。 ▶Check ![]() ![]() |
![]() |
お名前:【株式会社山口フィナンシャルグループ】 横尾 さん 撮影日 :2022年4月3日 撮影場所:積善山(岩城島) コメント:@積善山(岩城島) |
![]() |
お名前:【株式会社山口フィナンシャルグループ】 大江 さん 撮影日 :2022年4月3日 撮影場所:今治市制公園(市民の森) コメント:ど~こだ? |
![]() |
お名前:【株式会社山口フィナンシャルグループ】 西村 さん 撮影日 :2022年4月2日 撮影場所:今治城 コメント:今治城に行ってきました! |
![]() |
お名前:匿名希望さん 撮影場所:青山墓地 コメント:長く勤めていた会社に徒歩で通うルートで、この時期 はいつもこの綺麗な桜を見ながら出社してました。 ▶Check ![]() |
![]() |
お名前:【福岡銀行】靍久さん 撮影日 :2022年3月末 撮影場所:福岡城跡 コメント:福岡城さくらまつり。今年は3年ぶりにライトアップ も行われました。 ▶Check ![]() ![]() |
![]() |
お名前:大阪のNT さん 撮影日 :2022年3月某日 撮影場所:大阪市内・靭公園 コメント:靭公園は戦中~戦後間もなくは飛行場でしたが、その 後テニス場ができ、若いテニスプレーヤーの頂点、世界スーパー ジュニア選手権大会が行われている場所として有名です。 この桜は毎年若者達の戦いを見てきた桜です。最近では大坂なお みが東レパンパシフィックで優勝した場所です。 |
![]() |
お名前:【広島銀行】古屋繁己(ふるやしげき)さん 撮影日 :4月5日 撮影場所:平和公園 コメント:通勤中に撮りました。非核・反戦の象徴である原爆ド ーム。ウクライナ戦争が終結しますように… ▶Check ![]() |
![]() |
お名前:タイ君とメイちゃん 撮影日 :3月30日 撮影場所:埼玉県某所 コメント:歩けるようになった妹と手を繋ぎ、 近所の公園で兄弟で初めてのサクラ見物でした。 |