第558回
【マリンネット探訪 第44回】 世界が認める、品質と技術力の「ONOZOブランド」 明鏡止水の心で次善を求め、最善を尽くす 尾道造船株式会社 代表取締役社長 中部 隆 氏
|
|
2025/01/20更新 |
第557回
【マリンネット探訪 第43回】 創業から80年以上培ったコア技術『分離技術』で 社会課題の解決と持続的な成長を目指す 三菱化工機株式会社 取締役社長 田中 利一 氏
|
|
2024/12/23更新 |
第556回
【マリンネット探訪 第42回】 伊万里から世界へ 110年以上の歴史と挑戦が紡ぐ造船の未来 株式会社名村造船所 代表取締役社長 名村 建介 氏
|
|
2024/12/05更新 |
第555回
【マリンネット探訪 第41回】 今年で75周年、地球環境を守り続ける会社でありたい 変化を恐れず100周年へ 株式会社ササクラ 代表取締役社長 笹倉 慎太郎 氏
|
|
2024/11/11更新 |
第554回
【マリンネット探訪 第40回】 走り続けて125年、海運業・不動産業の両輪を展開 持続的な成長を実現し、これからも進化し続ける 飯野海運株式会社 代表取締役社長 大谷 祐介 氏
|
|
2024/10/28更新 |
第553回
【マリンネット探訪 第39回】 海上安全のエキスパート 何事も“侮らない 焦らない 諦めない”粘り強く挑戦し続ける 株式会社横浜通商 代表取締役社長 大津 隆一 氏
|
|
2024/10/15更新 |
第552回
【マリンネット探訪 第38回】 もっと身近に、もっと魅力的に 発信し続けることで変わる内航タンカーの世界 東幸海運株式会社 代表取締役社長 笹木 重雄 氏
|
|
2024/09/09更新 |
第551回
【マリンネット探訪 第37回】 現場で磨かれた沖修理77年の実績 「技術力」を強みに活躍の場を広げていく 株式会社TOWATECHNO 代表取締役 髙口 明浩 氏
|
|
2024/08/26更新 |
第550回
【マリンネット探訪 第36回】 アジアの心を持つP&Iクラブとして 堅実で誠実な対応でサステイナブルに成長する スティームシップ ミューチュアル アンダーライティング アソシエーション リミテッド 日本における代表者 荒金 弘二 氏
|
|
2024/08/05更新 |
第549回
【マリンネット探訪 第35回】 業界標準の“船の腎臓”を作り続けて60年 船舶用ストレーナーのトップメーカー 水野ストレーナー工業株式会社 代表取締役社長 水野 宣明 氏
|
|
2024/07/22更新 |
第548回
【まりたん 第14回】 2024ミス日本「海の日」は 大好きな宇宙工学の研究に打ち込む 有馬 佳奈さんのインタビューです 2024ミス日本「海の日」 有馬 佳奈 氏
|
|
2024/07/08更新 |
第547回
【マリンネット探訪 第34回】 船舶機器から船員さんの衣食住まで 船舶運航におけるインフラ整備のプロフェッショナル 富士貿易株式会社 代表取締役社長 深田 雄 氏
|
|
2024/06/24更新 |
第546回
【マリンネット探訪 第33回】 船の生命線を作り続けて70年 船舶用電線のトップメーカー ヒエン電工株式会社 代表取締役社長 山鳥 剛裕 氏
|
|
2024/05/20更新 |
第545回
【マリンネット探訪 第32回】 何より大切なのはお客さまとの信頼関係 諦めない、ぶれない、最善を尽くして夢を現実に 東栄汽船株式会社 代表取締役社長 高橋 広行 氏
|
|
2024/04/23更新 |
第544回
【まりたん第13回】 創業から成長・拡大へ 電気運搬船から洋上風力、蓄電池生産、電力事業、 パワーベース(岡山)稼働と、その先も続く挑戦 PowerX, Inc. 伊藤 正裕 氏 池添 通則 氏 佐藤 直紀 氏 飛澤 航平 氏
|
|
2024/04/01更新 |
第543回
【まりたん第12回】 船員とその家族の幸せを目指して 船員の声が導くプラットフォームを創る MarCoPay Inc. 藤岡 敏晃 氏 竹中 亮太 氏 橋詰 脩平 氏 所 礼峰 氏
|
|
2024/03/01更新 |
第542回
【まりたん第11回】 日本に腰を据え、日本マーケットでのプレゼンスを高める Union Maritime Services G.K. 星野 貴弘 氏
|
|
2024/02/13更新 |
第541回
【まりたん第10回】 日本海事産業の民として、Zero Harmのために愚直であり続ける RightShip 山田 優 氏
|
|
2024/01/15更新 |
第540回
【マリンネット探訪第31回】 製品を通して、人と環境にやさしく
風と共に船の未来を創り続ける 潮冷熱株式会社 小田 茂晴 氏
|
|
2023/12/11更新 |
第539回
【まりたん第9回】 商船三井の未来を拓く六重奏
株式会社商船三井 技術革新本部 足達 美奈 氏 大西 馨子 氏 梅村 仁美 氏 吉田 百花 氏 沼田 紗奈 氏 加藤 ふみ 氏
|
|
2023/11/15更新 |
第538回
【マリンネット探訪第30回】 独自技術で船の運航を止めずにメンテナンスが行える、
半永久的なフィルターで船舶を内部から支える大黒柱 神奈川機器工業株式会社 卜部 礼二郎 氏
|
|
2023/11/06更新 |
第537回
【マリンネット探訪第29回】 船舶の運航を陰で支えるP&I保険
メンバーに寄り添い、信頼を重ねて成長する ガードジャパン株式会社 ルイス・シェパード 氏
|
|
2023/10/17更新 |
第536回
【マリンネット探訪第28回】 舶用メーカーと造船所の架け橋として
強い信頼関係と共に歴史を繋ぐ 株式会社マヤテック 五代 友行 氏
|
|
2023/09/25更新 |
第535回
【まりたん第8回】 P&I保険はお任せあれ! 4年ぶり2度目のインタビュー、働き方も変化 マーシュ ブローカー ジャパン株式会社 西尾 奈津子 氏
|
|
2023/08/28更新 |
第534回
【マリンネット探訪第27回】 製品の品質と信頼にこだわり続けて113年
「脱炭素」と「自動運航」に挑み 次世代の強いエンジンメーカーに 株式会社赤阪鐵工所 阪口 勝彦 氏
|
|
2023/08/21更新 |
第533回
【マリンネット探訪第26回】 社員一人ひとりが自立自走するチームをつくる 顧客と共に作り、共に広がる「計測エンジニアリング会社」 セムコ株式会社 代表取締役社長 宗田 謙一朗 氏
|
|
2023/07/27更新 |
第532回
【まりたん第7回】 2023ミス日本「海の日」は 稲川 夏希さんのインタビューです 2023ミス日本「海の日」 稲川 夏希 氏
|
|
2023/07/07更新 |
第531回
【マリンネット探訪第25回】 地域に根差しながらグローバルに多様な人と多様な製品を生み出す 「Make a better flow」流体機器総合メーカーとして、より力強く良き流れを社会に 大晃機械工業株式会社 代表取締役社長 木村 晃一 氏
|
|
2023/06/15更新 |
第530回
【マリンネット探訪第24回】 ロータリカップバーナを原点にReBORN 顧客の期待に応え続けるモノづくりと昇り続ける技術力が強み 株式会社サンフレム 代表取締役社長 田中 達生 氏
|
|
2023/05/25更新 |
第529回
【マリンネット探訪第23回】 SEA JAPAN、バリシップ等の海事産業展示会を手掛けています。 インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社 代表取締役社長 クリストファー イブ 氏
|
|
2023/05/08更新 |
第528回
【マリンネット探訪第22回】 変化の時代にONE TEAMで 舶用消火防災装置にとどまらない新たな価値提供を目指す 株式会社カシワテック 代表取締役社長 山下 義郎 氏
|
|
2023/03/29更新 |
第527回
【マリンネット探訪第21回】 伝統と技術に裏打ちされた高い開発力 日の丸エンジン「UEブランド」の力で次代を拓く 株式会社ジャパンエンジンコーポレーション 代表取締役社長 川島 健 氏
|
|
2023/03/14更新 |
第526回
【マリンネット探訪第20回】 新スタジアムを「母港」に、J2昇格を目指す FC今治/株式会社今治.夢スポーツ 代表取締役社長 矢野将文氏
|
|
2023/02/08更新 |
第525回
【まりたん第6回】 10年ぶりに、自分を育ててくれた船舶部門へ お客さまに喜んでもらえることがやりがい 損害保険ジャパン株式会社 海上保険金サービス部 船舶保険金サービス課 課長代理 橋場 聖氏
|
|
2023/01/23更新 |
第524回
【マリンネット探訪第19回】 「決して止まらない船」の実現の先に ゼロエミッション・自律運航技術の実現を見据える BEMAC株式会社 代表取締役社長 小田 雅人 氏
|
|
2023/01/10更新 |
第523回
【マリンネット探訪第18回】 低速小口径原動機、トップを走る原動力は 常に変化するニーズに応え続ける人財の力 株式会社マキタ 代表取締役社長 槙田 裕 氏
|
|
2022/12/08更新 |
第522回
【マリンネット探訪第17回】 ケミカル船のカーゴポンプを扱って30年超 海事業界での出会いの一つひとつを糧にしてーー フラモ株式会社 代表取締役 佐藤 重雄 氏
|
|
2022/11/02更新 |
第521回
【マリンネット探訪第16回】 「後工程はお客さま」 104年の歴史を支えるのは、創業時からの一貫した良品主義 阪神内燃機工業株式会社 代表取締役社長 木下 和彦 氏
|
|
2022/10/11更新 |
第520回
【マリンネット探訪第15回】 創業105年の節目に、新社屋で新たな船出へ ケミカル船の大型化で内航海運の課題に取り組み続ける 田渕海運株式会社 代表取締役社長 田渕 訓生 氏
|
|
2022/08/24更新 |
第519回
【マリンネット探訪第14回】 31年ぶりに引き継がれた新社長のバトン 北の海から、メタノール燃料ケミカル船で勝負に出る 北日本造船株式会社 代表取締役社長 磯谷 実 氏
|
|
2022/07/27更新 |
第518回
【まりたん第5回】 2022ミス日本「海の日」は 歴史ある港を誇る周南市出身 属 安紀奈さんのインタビューです 2022ミス日本「海の日」 属 安紀奈 氏
|
|
2022/07/15更新 |
第517回
【マリンネット探訪第13回】 鉄鋼原料船部でケープサイズバルカーを中心に18年 内航船業界で一歩ずつ、着実なる前進を求めて奮闘中 株式会社商船三井内航 代表取締役社長 小林 洋 氏
|
|
2022/06/29更新 |
第516回
【マリンネット探訪第12回】 祖父から伝えられた「誠実と和」を胸に ライフラインとしての船を造り続ける 村上秀造船株式会社 代表取締役社長 村上 英治 氏
|
|
2022/05/20更新 |
第515回
【マリンネット探訪第11回】 創業時の恩を忘れず、船隊はほぼ日本建造船 「足るを知る」心で船主経営を堅実にーー ウィズダム・マリングループ 上席取締役・日本代表 福井 正幸 氏
|
|
2022/04/11更新 |
第514回
【マリンネット探訪第10回】 培ってきたオフショア支援船の経験を糧に 洋上風力発電開発の「追い風」をとらえて前に進む 川崎近海汽船株式会社 代表取締役社長 久下 豊 氏
|
|
2022/03/14更新 |
第513回
【まりたん第4回】 海x風x船xテクノロジー 蓄電池と電気運搬船で世界にエネルギー革命を! 株式会社パワーエックス 代表取締役社長 伊藤 正裕 氏
|
|
2022/03/09更新 |
第512回
【マリンネット探訪第9回】 多様な船種への対応力 その原点は顧客と真摯に向き合うこと 日本造船所の矜持で、世界一の自動車船・ケミカル船を建造する 株式会社新来島どっく 取締役専務執行役員 村上 孝信 氏
|
|
2022/02/14更新 |
第511回
【マリンネット探訪第8回】 厳しくも、1戦終われば「NO SIDE」のサウジ営業時代 信頼を受け、悲願のケミカル船 中東-欧州航路を切り拓く 飯野海運株式会社 取締役常務執行役員 小薗江 隆一 氏
|
|
2022/01/14更新 |
第510回
【まりたん第3回】 水中ロボット博士の驚異の引き出し 海底の生物から、教育まで。 東京海洋大学 海洋工学系 海洋電子機械工学部門 助教 博士(工学) 後藤 慎平氏
|
|
2021/12/15更新 |
第509回
【マリンネット探訪第7回】 漆黒の夜空にきらめく南十字星 ULCCのデッキからの眺めは今も鮮やかにーー ENEOSオーシャン株式会社 取締役 常務執行役員 山城 聡 氏
|
|
2021/12/13更新 |
第508回
【マリンネット探訪第6回】 「着眼大局、着手小局」を心に刻み 未来を切り拓く技術を”すいそ ふろんてぃあ”からーー 川崎重工業株式会社 常務執行役員 河野 一郎 氏
|
|
2021/11/15更新 |
第507回
【まりたん第2回】 「船が好き、海運業界が好き」なメンバーが支える歴史ある船舶ファイナンス みずほリース 船舶営業部のみなさまです みずほリース株式会社 船舶営業部 部長 黒田 仁 氏 次長 菊池 尚史 氏 部長代理 落合 伸彦 氏 課長代理 坂本 直聡 氏
|
|
2021/10/18更新 |
第506回
【マリンネット探訪第5回】 “K” Lineをグローバルに率いてきたリーダーは 幾多の困難にも「逃げず」タフに立ち向かう ケイラインロジスティックス株式会社 代表取締役社長 鈴木 俊幸 氏
|
|
2021/10/13更新 |
第505回
【マリンネット探訪第4回】 マゼンタ色まぶしいONEの船出から4年目を迎え、 東アジアの司令塔はコンテナ船畑を歩んで約40年 Ocean Network Express (East Asia) Ltd Managing Director 木戸 貴文 氏
|
|
2021/09/15更新 |
第504回
【マリンネット探訪第3回】 成功は「ごきげん」な職場から ”Happiness is the key to success.”を胸に、人と人をつなぐ 商船三井ロジスティクス株式会社 代表取締役社長 八嶋 浩一 氏
|
|
2021/08/25更新 |
第503回
【まりたん第1回】 世界トップ企業で24年間勤務!現在も海外企業のレップを務める、 芸術を愛する“エピキュリアン“ AMBREY / Ecochlor Business Development Manager / Regional Business Development Manager 白井 朝夫 氏
|
|
2021/08/12更新 |
第502回
【マリンネット探訪第2回】 2022年末から日本初のLNG燃料フェリーが順次、就航 進化した「カジュアルクルーズ」で優雅な洋上のひとときをーー 株式会社フェリーさんふらわあ 代表取締役社長 赤坂 光次郎 氏
|
|
2021/08/03更新 |
第501回
【マリンネット探訪第1回】 今年で社長就任20周年 「井本品質、井本プライド」で 内航コンテナ船の次世代へ先手を打つ 井本商運株式会社 代表取締役社長 井本 隆之 氏
|
|
2021/06/30更新 |
第500回
2021ミス日本「海の日」は「冬夏青青」をモットーにする 吉田 さくらさんのインタビューです ミス日本「海の日」 吉田 さくら 氏
|
|
2021/05/31更新 |
第499回
造船業の荒波を不撓不屈の精神で乗り越え、創業60周年 率いるのは「特殊船の三浦造船所」 株式会社三浦造船所 代表取締役社長 三浦 唯秀 氏
|
|
2021/04/30更新 |
第498回
言葉や文化の違いも乗り越えて、
海外への販路を切り拓く スペロセイキ株式会社 代表取締役社長 橋本 圭史郎 氏
|
|
2021/03/31更新 |
第497回
みかん大使は今、内航船員の日々の安全を陰で支える 開山(ひらきやま)から瀬戸内の島々と桜を眺める春を前にーー 伯方地区海運協同組合 西部 恵子 氏
|
|
2021/02/26更新 |
第496回
管理畑出身、組織再編のプロフェッショナルは 地域の子どもの成長を見守るラガーマン エスオーシー物流株式会社 取締役社長 野々村 智範 氏
|
|
2021/02/01更新 |
第495回
船舶融資ならオールジャンルお任せあれ 三井住友信託銀行 本店営業第二部第二課のみなさまです 三井住友信託銀行 本店営業第二部第二課 課長 小野 隆太郎 氏 主任調査役 佐藤 智幸 氏 調査役 別宮 直樹 氏 調査役 狩野 健太 氏 主任 松本 拓也 氏 主務 西田 将也 氏 主務 小川 遥一郎 氏 主務 川上 菜々子 氏
|
|
2021/01/01更新 |
第494回
錆つく貨物船に惹かれた学生時代 バルカーの変遷と共に営業の前線を走り続けてーー 第一中央汽船株式会社 代表取締役社長 江川 俊英 氏
|
|
2020/12/01更新 |
第493回
原料畑一筋、高炉の稼働を支え続けた鉄鋼マン 次の時代に向けてうねりの中、舵を取る NSユナイテッド海運株式会社 代表取締役社長 谷水 一雄 氏
|
|
2020/11/01更新 |
第492回
愚直さが生んだ営業時代の出会い 本船という「現場」での気付きを大切にして 三菱鉱石輸送株式会社 代表取締役副社長 小笠原 和夫 氏
|
|
2020/10/01更新 |
第491回
「安全にペニシリンはない」を胸に ヒューマンファクターの観点から日々、安全運航を支える 日本船主責任相互保険組合 ロスプリベンション推進部 ロスプリベンションチーム マネージャー 日野 岳彦 氏
|
|
2020/08/26更新 |
第490回
2020 ミス日本「海の日」はさくらんぼ産地のご出身 山形大 森谷 美雲さんのインタビューです 2020ミス日本「海の日」 森谷 美雲さん
|
|
2020/07/01更新 |
第489回
目指すのは海事関係者の人生に寄り添うプラットフォーム バナナの葉に乗った伝統料理を囲み、再びフィリピンの仲間と集える日を待ち望む MarCoPay Inc. CEO 藤岡 敏晃 氏
|
|
2020/06/01更新 |
第488回
2020ミス日本特別編 日本女性の美しさ-内面・外見・行動の「美」 一般社団法人 ミス日本協会
|
|
2020/05/26更新 |
第487回
今年で創業85周年 社歌の「Rising Sun」のフレーズを胸に 外航海運の「道」をさらに切り拓く 日之出海運株式会社 代表取締役社長 清水 満雄 氏
|
|
2020/04/01更新 |
第486回
水素燃料フェリーの日本就航を2021年に控え、 関係先と“same boat”でプロジェクトを推進 シーエムビー・ジャパン株式会社 代表取締役 青沼 裕 氏
|
|
2020/03/02更新 |
第485回
日本における船舶投資ファンドの先駆け アンカー・シップ・パートナーズ株式会社のみなさまです アンカー・シップ・パートナーズ株式会社 ディレクター 井上 耕輔 氏 ディレクター 戒能 通康 氏 シニアマネージャー 山田 武史 氏 シニアマネージャー 吉村 朋彦 氏
|
|
2020/02/05更新 |
第484回
松柏の如くに耐え忍び、保有船はタンカーが中心 趣味はカラオケと「ZIPPO」集め 栄福海運株式会社 代表取締役社長 渡辺 卓己 氏
|
|
2020/01/01更新 |
第483回
サイバーセキュリティ認証の構築へ向け準備中 夢はバイオリンとファゴットのデュオによるホール公演 一般財団法人 日本海事協会 事業開発本部 認証企画室 室長 斎藤 直樹 氏
|
|
2019/12/01更新 |
第482回
「英語の先生」から新造船営業担当へ! 趣味はスケートボードとドラム演奏 旭洋造船株式会社 新造船営業部 主任 サイズモア・マットさん
|
|
2019/11/15更新 |
第481回
保有船事業を中心に業界を取り巻く変化へも柔軟に対応 行きつけのお蕎麦屋さんで蕎麦屋のつまみで一杯やるのが至福の時間 三菱商事株式会社 船舶・宇宙航空機本部 船舶・海洋部 部長 勝山 泰宏 氏
|
|
2019/10/15更新 |
第479回
1933年の創業以来、伝統を受け継ぎ続く大分の船主業 1日3回も食べたことがある油そばとは? 日豊海運株式会社 専務取締役 渡辺 翔太 氏
|
|
2019/09/16更新 |
第478回
顧客ニーズに公正・的確・迅速に対応できる保険ブローカー 仕事が大好きすぎてもはや趣味を超える?! マーシュブローカージャパン株式会社 グローバルリスクマネジメント Marine Hull and P&I Practice クライアントアドバイザー 西尾 奈津子さん
|
|
2019/09/01更新 |
第477回
「モノ運び」を通じて人々の生活向上に貢献 大好物は羊肉料理! 日本郵船株式会社 バルク・エネルギー輸送統轄グループ グループ長 片山 純 氏
|
|
2019/08/15更新 |
第476回
グローバルに展開する船舶事業を推進 現在東京にて研修中!海外店出身お三方のご紹介です 三井物産株式会社 モビリティ第二本部 船舶営業部 曾 ?佳 氏 朱 佳寧Jonny 氏 張 江林 氏
|
|
2019/08/01更新 |
第475回
少数精鋭、担当の「顔」がビジネスのカギ 一番欲しいものはドレッシングのレシピ?! 伊藤忠商事株式会社 機械カンパニー 船舶海洋部長 藤本 博和 氏
|
|
2019/07/01更新 |
第474回
地球と人のための技術をこれからも 循環型社会実現に向けたソリューションプロバイダー 日立造船株式会社 機械事業本部 舶用機器・脱硝ビジネスユニット 営業部 エンジングループ 須藤 久美子さん 宮本 捺生さん
|
|
2019/06/01更新 |
第473回
2019 ミス日本「海の日」は現役の東大生! 髙橋 梨子さんのインタビューです 2019 ミス日本「海の日」 髙橋 梨子さん
|
|
2019/05/01更新 |
第472回
データを活用したイノベーションの創出で競争力ある海事クラスタを目指して 得意料理はお店のようなハンバーグ! 株式会社シップデータセンター 代表取締役社長 池田 靖弘 氏
|
|
2019/04/01更新 |
第471回
船舶用電子機器のリーディングカンパニー 休日はお気に入りのアールグレイでホッと一息 古野電気株式会社 舶用機器事業部 ICTエンジニアリング部 営業課 担当課長 北村 圭介 氏
|
|
2019/03/01更新 |
第470回
気象・防災・環境に関する情報コンサルティングのリーディングカンパニー 趣味はボート(プレジャー&カッター) 一般財団法人 日本気象協会 事業本部 防災ソリューション事業部 佐藤 淑子さん
|
|
2019/02/01更新 |
第469回
日本におけるボート競技の第一人者 2020年東京オリンピックへ向けて! DCMダイキ株式会社 ボート部 武田 大作 氏
|
|
2019/01/01更新 |
第468回
積極的な海外展開と高い技術力の「常石クオリティー」を世界の海へ 休日は趣味の航空機操縦で大空を単独飛行 常石造船株式会社 常務取締役 営業本部 営業本部長 河野 仁至 氏
|
|
2018/12/01更新 |
第467回
長年の経験とノウハウによるエネルギー輸送の安定供給に貢献 健康の秘訣はぐっすりたっぷり眠ること?! 飯野海運株式会社 ガス船部 LNG船課・LPG船課 課長 歌橋 敏明 氏
|
|
2018/11/01更新 |
第466回
船内プリンター・PCの設置保守ならおまかせください! スチームクリーナーでの掃除がマイブーム 海力株式会社 代表取締役社長 髙橋 孝博 氏
|
|
2018/10/01更新 |
第465回
キャッチコピーは「やっぱり海が好き!」 大きな夢とロマンあふれる外航船員の魅力をお伝えします! J-CREWプロジェクト ~やっぱり海が好き~ アイドル航海士 五代目 海月 七海さん(空閑 琴美さん)
|
|
2018/09/01更新 |
第464回
高品質なデータ分析とソリューションを提供 週末はサーフィンに夢中! IHSグローバル株式会社 マリタイム&トレード 関本 卓志 氏
|
|
2018/08/01更新 |
第463回
エネルギーの安定輸送を目指して 目標歩数は一日20,000歩!! 株式会社商船三井 エネルギー輸送営業本部長 取締役 専務執行役員 橋本 剛 氏
|
|
2018/07/01更新 |
第462回
2018ミス日本「海の日」は声楽を学ぶ大学生 山田 麗美さんのインタビューです 2018ミス日本「海の日」 山田 麗美さん
|
|
2018/06/01更新 |
第461回
創業100年の歴史を持つ電気機器のトータルサプライヤー 昨年からは神田明神氏子総代に就任 大洋電機株式会社 代表取締役社長 山田 信三 氏
|
|
2018/05/01更新 |
第460回
高い専門性と独自性を持つ金融・サービス企業 13年ぶりの会員探訪コーナーご登場! 東京センチュリー株式会社 執行役員 船舶営業部長 スペシャルティ営業推進部門長補佐 兼 スペシャルティ営業第一部門長補佐 山本 達也 氏
|
|
2018/04/01更新 |
第459回
“GLOBAL”と”PROFESSIONAL”なファイナンスサービスを提供 休日は世界一周を共にした「グローバル犬」との散歩でリフレッシュ 東銀リース株式会社 取締役 常務執行役員 榎本 道広 氏
|
|
2018/03/01更新 |
第458回
ケミカル船の保有・運航・コマーシャルマネジメントが主力事業 趣味はフルマラソン、ホノルルマラソンにも出場! NORSTAR SHIPPING GROUP Tokyo Office 代表 蓮井 賢治 氏
|
|
2018/02/01更新 |
第457回
安全・確実な「モノ運び」を通じ豊かな生活へ貢献 おススメ書籍はエネルギー関連書籍! 日本郵船株式会社 タンカーグループ グループ長 人見 伸也 氏
|
|
2018/01/01更新 |
第456回
122年の歴史を持つナショナルフラッグキャリア 愛犬との散歩は最長6時間?! シーエムビー・ジャパン株式会社 代表取締役 川端 俊晴 氏
|
|
2017/12/01更新 |
第455回
確かな技術にまごころこめて 健康法は5つの「快」! サノヤスホールディングス株式会社 サノヤス造船株式会社 代表取締役社長 上田 孝 氏
|
|
2017/11/01更新 |
第454回
「やっぱり海が好き!」がキャッチコピー ダイナミックな外航船員の魅力をもっと知ってほしい! J-CREWプロジェクト ~やっぱり海が好き~ アイドル航海士 四代目 海月 七海さん
|
|
2017/10/01更新 |
第453回
キャッチコピーは「走れ、牧童犬のごとく!」 趣味はスペインサッカー観戦と睡眠?! 株式会社商船三井 ドライバルク営業本部 ドライバルク営業統括室 閻 帥 さん
|
|
2017/09/01更新 |
第452回
海事業界のあらゆる課題の解決をサポート 趣味の観葉植物で緑に囲まれることが癒し 株式会社ClassNKコンサルティングサービス 代表取締役社長 野村 大吉 氏
|
|
2017/08/01更新 |
第451回
リベリア船籍のメリットを広くマーケットへ 休日は奥様と話題作の映画鑑賞 リスカジャパン株式会社 代表取締役社長 岡崎 英嗣 氏
|
|
2017/07/01更新 |
第450回
2017 ミス日本「海の日」は歯科医師! 三上 優さんのインタビューです 2017 ミス日本「海の日」 三上 優さん
|
|
2017/06/01更新 |
第449回
海上輸送で瀬戸内から世界を結ぶ クルー直伝のフィリピン料理は子供たちの大好物! 河菜海運株式会社 船舶部 河原 みゆき さん
|
|
2017/05/01更新 |
第448回
三方よしの精神で安全確実な海運業を創造 休日は趣味のガーデニングを眺めながらの読書 菅原汽船株式会社 常務執行役員 庭瀬 博徳 氏
|
|
2017/04/01更新 |
第447回
ファーストクラスの過給機ビジネスを展開 趣味は原酒を味わうための酒蔵巡り ターボシステムズユナイテッド株式会社 東日本アフターマーケットセールス部 東京営業グループ 兼 カスタマーサポートグループ 次長 吉川 徹志 氏
|
|
2017/03/01更新 |
第446回
上海は成長著しい中国経済の象徴 広い中国マーケットへビジネスを展開 双日マリンアンドエンジニアリング株式会社 上海事務所 (双日船舶工程株式会社 上海代表処) 中国総代表・所長 岩﨑 誠 氏 顧問 藤原 篤 氏
|
|
2017/02/01更新 |
第445回
更なる海上輸送のベストパートナーを目指して 趣味はラグビー、子供たちへのコーチも! 川崎近海汽船株式会社 外航営業部 第2営業グループ 兼 バイオマス関連輸送ワーキンググループ 課長代理 今井 清仁 氏
|
|
2017/01/01更新 |
第444回
ERPソリューションで海運ビジネスをサポート 健康のためのウォーキングは一日一万歩以上! 株式会社エイ・アイ・エス 代表取締役 大浦 博 氏
|
|
2016/12/01更新 |
第443回
多種多様な海運ニーズに呼応 休日はホースバックアーチェリーに夢中 正栄汽船株式会社 営業部 係長 田中 英晴 氏
|
|
2016/11/01更新 |
第442回
1部体制でグローバルなシッピングビジネスを 船舶事業部のGNT、「チーム田中」! 住友商事株式会社 船舶四課 課長 田中 太加志 氏 船舶二課 主任 田中 孝明 氏 船舶四課 田中 未来 氏
|
|
2016/10/03更新 |
第441回
ゆるキャラグランプリ2016 瀬戸内から世界へ!いまぞう君にぜひ投票を!! 今治造船の応援船長 いまぞう君
|
|
2016/08/26更新 |
第440回
キャッチコピーは「やっぱり海が好き」! 外航船員の魅力をしっかりとお伝えします J-CREWプロジェクト ~やっぱり海が好き~ アイドル航海士 三代目 海月 七海さん (西村 彩有里さん)
|
|
2016/08/22更新 |
第439回
スローガンはChallenge for Tomorrow / 挑先 大河ドラマ「真田丸」がマイブーム! 損保ジャパン日本興亜株式会社 船舶営業部 第一課長 野見山 敦志 氏 第一課 青砥 由佳理 氏
|
|
2016/08/01更新 |
第438回
エンジニアリングのスペシャリスト 大阪を拠点に顧客との密着度を図る 双日マリン アンド エンジニアリング株式会社 常務取締役 機器部門長 大阪支店長 北村 信夫 氏 常務執行役員 機器部門長補佐 小西 一司 氏 執行役員 機器部門長補佐 機器第一部長 土屋 敏郎 氏 機器第二部長 辻井 正浩 氏
|
|
2016/07/01更新 |
第437回
2016年度のミス日本「海の日」は女優! 杉浦 琴乃さんのインタビューです。 2016年度ミス日本「海の日」 杉浦 琴乃さん
|
|
2016/06/01更新 |
第436回
業界専門誌としてNo.1 趣味のギターは自作の防音室で練習 株式会社海事プレス社 代表取締役社長 植村 史久 氏
|
|
2016/05/02更新 |
第435回
「総合力」を強みに多目的・複合的なビジネスを創出 趣味は両部長ともお気楽ランニングと気まぐれ自転車! 三井物産株式会社 機械・輸送システム本部 船舶営業部長 岡本 達也 氏 船舶事業開発部長 田中 信之 氏
|
|
2016/04/01更新 |
第434回
キーワードは“リスペクト” 週末の空いた時間は散歩やゴルフの練習! 丸紅株式会社 航空機・船舶本部 副本部長 (兼) 船舶第一部長 武智 康祐 氏
|
|
2016/03/01更新 |
第433回
総勢60名ほどの大所帯を統率 1日1万歩を歩くことが目標! 三菱商事株式会社 船舶・宇宙航空事業本部 船舶部 部長 石井 基樹 氏
|
|
2016/02/01更新 |
第432回
組織変更で1部体制へ 週末はエリアの釣りでリラックス 住友商事株式会社 船舶事業部長 河村 浩一 氏
|
|
2016/01/04更新 |
第431回
組織変更で協力体制の強化 休日は多様な趣味で満喫! 双日マリン アンド エンジニアリング株式会社 船舶部門 船舶第一部長 小野 敬司 氏 船舶第二部長 長池 一憲 氏 船舶第三部長 米岡 勝良 氏 船主・船舶管理部長 森田 良之 氏
|
|
2015/12/01更新 |
第430回
船舶営業の心得18項目で部を統率 趣味はゴルフとロードバイク! 伊藤忠商事株式会社 機械カンパニー 船舶海洋部 部長 今村 龍男 氏
|
|
2015/11/02更新 |
第429回
各社の強みを活かしてお客様のニーズに応えたい MOL Project & Heavy Cargo 株式会社商船三井 湾港・ロジスティクス事業部 ロジスティクス事業グループ マネージャー 浅井 亮吉 氏
商船三井近海株式会社 重量物・輸出営業グループ グループ長 梅田 徹 氏 マネージャー 三俣 貴士 氏
株式会社宇徳 物流営業部長 村上 功一 氏
株式会社MOL JAPANビジネスプロセスグループ マネージャー 首藤 祐治郎 氏
商船三井ロジスティクス株式会社 海運営業部 営業開発グループ 課長代理 松井 義幸 氏
|
|
2015/10/01更新 |
第428回
各世代を取り揃えチームワークで24時間対応 趣味は登山、ランニング、サッカー観戦! ブリタニヤP&Iクラブ 日本における代表者 井田 充彦 氏
|
|
2015/09/01更新 |
第427回
多彩な社員に囲まれ多様な貨物を運ぶ 週末は奥さまと2人で美味しいもの巡り 川崎汽船株式會社 バルクキャリアグループ グループ長 三枝 治 氏
|
|
2015/08/01更新 |
第426回
多種多様な建造実績で勝負! 夢はワンピースを手に入れること!! 株式会社新来島どっく 執行役員 船舶営業本部 船舶営業第一部長 村上 孝信氏
|
|
2015/07/01更新 |
第425回
ミス日本「海の日」 史上初のネイティブスピーカー 夢は国連で平和構築の仕事! 2015年度ミス日本「海の日」 大河 南都子さん
|
|
2015/06/01更新 |
第424回
一番の強みは“即断・即決” 週末は息子2人と新宿区立おとめ山公園へ! くみあい船舶株式会社 経理部長 高木 伸一郎 氏 (写真左) 経理部 課長 池邨 雅弘 氏 (写真中央) 経理部 課長代理 佐野 直美 氏 (写真右)
|
|
2015/05/01更新 |
第423回
社員が輝ける会社を目指して 水泳と合唱でリフレッシュ 商船三井キャリアサポート株式会社 代表取締役社長 一志 崇登 氏
|
|
2015/04/01更新 |
第422回
幅広いスキームでの対応 週末は主夫!? JA三井リース株式会社 執行役員 船舶・輸送本部長 堀江 元 氏 (写真右) 船舶・輸送本部 船舶部 部長 秋山 直之 氏 (写真左)
|
|
2015/03/02更新 |
第421回
アジアを中心とした新規事業開拓 週末は奥様とドライブ! 双日マリンアンドエンジニアリング株式会社 常務執行役員 船舶部門長補佐 大曽根 弘之 氏
|
|
2015/02/02更新 |
第420回
夢はシンガポール事務所50周年! 子供の語学力向上にびっくりするマイホームパパ。 Aoyama Sogo Accounting Office Singapore Pte. Ltd. マネージング・ディレクター 公認会計士・税理士 長縄 順一氏
|
|
2015/01/05更新 |
第419回
今年度より新体制、船舶ビジネスを集約し営業強化 休日は思い思いにリフレッシュ! 三井住友ファイナンス&リース株式会社 船舶営業部 部長 岡本 拓也氏 副部長 清水 大氏 部長補佐 綿貫 信二氏 部長代理 服部 哲也氏 主任 小熊 太郎氏 主任 辻 朋行氏
|
|
2014/12/01更新 |
第418回
日韓航路一筋 ウォーキングと水彩画でリフレッシュ 南星海運ジャパン株式会社 代表取締役副社長兼 最高業務執行責任者 平田 優治 氏
|
|
2014/11/04更新 |
第417回
多くの船種ビジネスを経験 毎朝走ってます NYKバルク・プロジェクト貨物輸送株式会社 在来船・プロジェクト貨物輸送本部 執行役員 竹内 裕喜 氏
|
|
2014/10/01更新 |
第416回
シップファイナンス法務の第一人者 新進気鋭の女性弁護士 マックス法律事務所 弁護士 秋葉 理恵さん
|
|
2014/09/01更新 |
第415回
セミナーを支える縁の下の力持ち ダンスとアートの多彩な才能! 一般社団法人 日本海運集会所 セミナーグループ長 後藤 裕江 さん(写真左) 三浦 かおり さん(写真右)
|
|
2014/08/01更新 |
第414回
目に見えないサービス力向上に奮闘 人との繋がりを大切に! 美須賀海運株式会社 代表取締役専務 岩井 正実 氏
|
|
2014/07/01更新 |
第413回
16年に及ぶ韓国勤務! 趣味はサイクリングに水泳 米国ロングビーチ港湾局 日本代表 二川 和彦 氏
|
|
2014/06/02更新 |
第412回
2014年度のミス日本「海の日」に選ばれた 花岡 麻里名さんのインタビューです。 2014年度ミス日本「海の日」 花岡 麻里名さん
|
|
2014/05/01更新 |
第411回
常にポジティブ思考で対処 健康法は山歩き! NSユナイテッド海運株式会社 取締役常務執行役員 高木 一美 氏
|
|
2014/04/01更新 |
第410回
ノルウェーと日本の橋渡し役に従事 家族や友達を大事にする親日家! イノベーション・ノルウェー リージョナル・ディレクター コリア & ジャパン 駐日ノルウェー王国大使館 通商技術参事官 スヴェン・ホーコン・クリステンセン氏
|
|
2014/03/03更新 |
第409回
出光バルクターミナル 訪問記 出光興産株式会社 様 出光バルクターミナル株式会社 様 NSユナイテッド海運株式会社 様
|
|
2014/02/03更新 |
第408回
【新春特大号】 金融資本市場と闘った海運?人生 日本船主責任相互保険組合 理事長 米谷 憲一氏
|
|
2014/01/06更新 |
第407回
安全運航支える敏腕女性オペ 宴席でも大活躍 MOL Bulk Carriers Pte. Ltd. 主任 小林 裕美さん (写真左) 川嵜 小夜子さん(写真右)
|
|
2013/12/05更新 |
第406回
上海進出のパイオニア 世界を飛び回りたいという夢が現実に! 一般社団法人 日本船主協会 常勤副会長 鈴木 修氏
|
|
2013/11/05更新 |
第405回
老舗ブローカーの3代目 引退後の第二の人生は遠い夢? 福洋海運株式会社 代表取締役 福井 幸治 氏
|
|
2013/10/07更新 |
第404回
All for One, One for Allの安全運航へ ミュージカル好きの薩摩隼人 旭海運株式会社 常務取締役 竹之下 登 氏
|
|
2013/09/02更新 |
第403回
伝統支える“いぶし銀”の海運マン 出生のルーツはジャワ島? 乾汽船株式会社 取締役 正田晶彦 氏
|
|
2013/08/05更新 |
第402回
リース会社に抱いた理想と現実 休日は“釣りガール”率いて東京湾へ 三菱UFJリース株式会社 アセットマネージング部 部長 小山博史 氏
|
|
2013/07/08更新 |
第401回
ミス海の日はプロボウラー あがり症を克服、ブーム再燃へ 2013年度ミス日本「海の日」 渡辺 けあき さん
|
|
2013/06/03更新 |
第400回
バリィさん作者は生粋の今治人 「思いつくまま」がゆるキャラの秘訣 第一印刷株式会社 キャラクター事業部 宮田麻子さん
|
|
2013/05/07更新 |
第399回
期待の国際派ルーキー 数年ぶりに日本の四季を堪能 損害保険ジャパン 企業商品業務部 海上保険室 船舶保険グループ 高 成美さん
|
|
2013/04/01更新 |
第398回
海難審判のプロフェッショナル 早朝ランが軽いフットワークの源 マリタックス法律会計事務所 海事補佐人・船長 赤地 茂 氏
|
|
2013/03/04更新 |
第397回
密かに抱く新船種への夢 技術グループのリーダーは関西人? 川崎汽船株式会社 技術グループ長 中野 豊久 氏
|
|
2013/01/30更新 |
第396回
最高の船級サービスを世界中に 世界最大の船級協会の舵取り担う 一般財団法人 日本海事協会 会長 上田 德 氏
|
|
2012/12/21更新 |
第395回
ブローカーから船主業へ転身 週末は家族とドライブ! ジェイ・ローリッツェン・ジャパン株式会社 代表取締役 オーレ・ダウス - ピーターセン氏
|
|
2012/11/07更新 |
第394回
船主目線の船舶管理を徹底 ランチが悩みの種? UNIVAN SHIPMANEGEMENT LIMITED ビジネス・デベロップメント・マネジャー 畑 至宏氏 日本連絡事務所代表 横田 正年氏
|
|
2012/10/15更新 |
第393回
オフィスでこっそりウクレレ? 1歳の息子と男同士の休日! パシフィック・ベイスン・シッピング チャータリングマネージャー 尾崎 正宏 氏
|
|
2012/10/01更新 |
第392回
ブローキング業務にプラスアルファの付加価値を! 散髪は慎重に!? 山水海運株式会社 宮脇 俊太郎 氏
|
|
2012/09/18更新 |
第391回
頼れる女性支店長は一児の母 休日はゴルフに奮闘中 みずほ銀行 外苑前支店 支店長 小田垣 春美さん
|
|
2012/09/05更新 |
第390回
突然の社長就任宣告 大金を手にしたドバイ駐在とは 旭タンカー株式会社 取締役社長 児玉 英男氏
|
|
2012/05/28更新 |
第389回
2012年度のミス日本「海の日」に選ばれた 増田 麻美さんのインタビューです。 2012年度ミス日本「海の日」 増田 麻美さん
|
|
2012/05/01更新 |
第388回
定年後はソムリエに? ドヴォルザークがマイブーム 神原汽船株式会社 代表取締役社長 城 暁男氏
|
|
2012/03/12更新 |
第387回
ボート業界の超有名人 五輪のメダリストを育てるのが夢 三菱重工業株式会社 船舶・海洋事業本部企画管理部 主席部員 氏家祐二 氏
|
|
2012/01/16更新 |
第386回
試運転のトラブルに不眠不休で対応 帰郷の目的は釣り!? ユニバーサル造船株式会社 商船・海洋事業本部 基本設計部長 前田明徳氏
|
|
2011/12/16更新 |
第385回
月に1回はマラソンに参加 強靭な体力維持のモチベーションとは? 住友重機械マリンエンジニアリング株式会社 修理本部プロセス統括者 一色 洋 氏
|
|
2011/12/05更新 |
第384回
ゆるきゃらグランプリ2011 海事都市今治のバリィさんに是非投票を!!! いまばりのゆるきゃら バリィさん
|
|
2011/11/21更新 |
第383回
最善を尽くせば道は開ける! 失敗から学んだ人生の教訓 株式会社アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド 基本設計部長 中島 喜之氏
|
|
2011/11/21更新 |
第382回
先従隗始で新たな技術を開発! 「下町ロケット」が密かなブーム? 株式会社三井造船昭島研究所 代表取締役社長 髙品 純志 氏
|
|
2011/11/07更新 |
第381回
海外展開の基盤固めに奔走 駐在時の身も凍る経験とは? 商船三井フェリー株式会社 取締役 営業三部長 海外営業推進室長 辻本泰明氏
|
|
2011/10/24更新 |
第380回
世界的な船舶ルール改正を先導 入社直後の図面審査で想定外の苦難 米国船級協会(ABS) 技術・営業開発部、グローバル副社長 / 秋山 章氏
|
|
2011/10/11更新 |
第379回
目指すは海外駐在! デンマークでデザインの勉強 川崎重工業株式会社 ガスタービン・機械カンパニー 機械ビジネスセンター 舶用機械営業部 国内営業課 前田 靖子さん
|
|
2011/09/26更新 |
第378回
ヨットで遭難寸前! 仕事も人生も人事を尽くして天命を待つ! 三菱鉱石輸送株式会社 企画・営業グループ長 河合 一秀
|
|
2011/09/12更新 |
第377回
2011年度のミス日本「海の日」に選ばれた 樋口 彩乃さんのインタビューです。 2011年度ミス日本「海の日」 樋口 彩乃 さん
|
|
2011/08/29更新 |
第376回
秘書から営業職へ! スウェーデンと日本で超遠距離恋愛! ジェイ・ローリッツェンジャパン株式会社 マネージャー トネージプロキュアメント 安井 暁子 さん
|
|
2011/08/15更新 |
第375回
トップの技術力でスパコン世界1位に! 趣味は家族でゴルフ 富士通株式会社 流通ビジネス本部 商社・卸統括営業部 商社・卸第四営業部 部長 木村 勝志
|
|
2011/08/01更新 |
第374回
目指すは世界一のケープオペレーター! サッカー歴40年、今も現役! 川崎汽船株式会社 鉄鋼原料グループ 執行役員 グループ長 浅野 敦男氏
|
|
2011/07/25更新 |
第373回
人と人との繋がりを大切に しなやかな女宮本武蔵 株式会社商船三井 秘書室 アシスタントマネージャー 大加瀬 裕美(オオカセ ヒロミ)さん
|
|
2011/07/19更新 |
第372回
維新の三傑の一人、桂小五郎の親戚 アウトソーシングでより緻密なビジネス 株式会社協伸商会 代表取締役社長 桂 俊三氏
|
|
2011/07/11更新 |
第371回
念願かなった英語が使える職場 初めて見る船に大感動 マーシャルアイランド海事局 先任事務官 沖 彩子さん
|
|
2011/07/04更新 |
第370回
目指すはキャプテンと新技術の開発! インド洋でマグロ漁の学生時代! 株式会社 MTI 技術戦略グループ 研究員 沓名 あや さん
|
|
2011/06/27更新 |
第369回
日本屈指のブローカー ボート部出身のスポーツマン!! 山水海運株式会社 宮田 恭氏
|
|
2011/06/20更新 |
第368回
スーパーオプティミスト! 特殊貨物を扱う高度な技術 日之出郵船株式会 代表取締役社長 木下 純夫氏
|
|
2011/06/13更新 |
第367回
頼れるチームリーダー! 休日は山手線一周!? 株式会社トライネット 不定期船事業本部 不定期船部 山崎 尚孝氏
|
|
2011/06/06更新 |
第366回
特別インタビューのご案内 株式会社ヤマニシ 取締役東京事務所長 青柳 雅章氏
|
|
2011/04/27更新 |
第365回
海運ラグビーリーグで活躍! 電力炭・木材チップ部門を強化 株式会社商船三井 専務執行役員 田中 宏氏
|
|
2011/03/11更新 |
第364回
アメリカの顧客開拓が一番の思い出 NY駐在時代は24時間勤務!? NSユナイテッド海運株式会社 常務執行役員 若尾 直史氏
|
|
2011/03/07更新 |
第363回
2号ファンドを設立 多趣味なメンバー アンカー・シップ・インベストメント株式会社 幸田 亜矢子さん(前列左) マネージャー 中島 麻子さん(前列中央) 長岡 紗来さん(前列右) マネージャー 浅井 栄さん(後列左) マネージャー 吉村 朋彦氏(後列左から二人目) マネージャー 江上 直人氏(後列右から二人目) マネージャー 渡邊 達也氏(後列右)
|
|
2011/02/28更新 |
第362回
女性営業の精鋭部隊 意外な一面も披露!? 株式会社FPG 東京営業部 ディレクター 梶原理恵子さん(写真左) 中西沙和さん(写真真ん中) 宮﨑幸子さん(写真右)
|
|
2011/02/21更新 |
第361回
南米育ちのマルチリンガル! 趣味はレース編み パシフィック ベイスン シッピング リミテッド アシスタントチャータリングマネージャー 長井 江奈 さん
|
|
2011/02/14更新 |
第360回
大学ではビルマ語を専攻 保険会社の使命を考える 株式会社損害保険ジャパン 企業商品業務部 海上保険室 船舶保険グループ 課長代理 廣瀬 梨絵さん
|
|
2011/02/07更新 |
第359回
野球で阪神リーグベストナイン 初成約は感動もひとしお 玉井商船株式会社 外航二部 部長 川名 勉氏
|
|
2011/01/31更新 |
第358回
漁船の建造技術を残したい 週末の楽しみは孫たちとの時間 株式会社ヤマニシ 代表取締役社長 前田 英比古氏
|
|
2011/01/24更新 |
第357回
館長自ら集客に奔走 自宅の書庫が命より大事!? 呉市海事歴史科学館「大和ミュージアム」 館長 戸高 一成氏
|
|
2011/01/17更新 |
第356回
日本造船業が誇る伝説の溶接職人 ラジオCM登場で有名人の仲間入り!? 常石造船カンパニー 生産部部付きチームリーダー 古江善朗氏
|
|
2010/12/27更新 |
第355回
フィリピンとの深い繋がり 仕事では、人脈と英語化を重要視 株式会社 キーマックスマリタイム 株式会社 エムケーシップマネージメント 代表取締役 最高執行責任者 株式会社MEC 取締役 岩井 三郎 氏
|
|
2010/12/20更新 |
第354回
風通しの良さと若さ、国際感覚で勝負 地銀のDNAで海運業界の支えに 福岡銀行 ソリューション営業部 船舶金融グループ グループ長 原口慎一氏(上写真/下写真前列右) 船舶金融グループ 調査役 原 清輝氏(下写真後列左) 船舶金融グループ 副調査役 上田さおり さん(下写真前列左) 船舶金融グループ 副調査役 田中宏明氏(下写真後列右) 船舶金融グループ 副調査役 遠藤洋平氏(下写真後列右から二人目) 船舶金融グループ 副調査役 山中武範氏(下写真後列左から二人目
|
|
2010/12/13更新 |
第353回
伊万里初建造のVLCCに思い入れ 地元の祭りで踊りも披露? 株式会社 名村造船所 代表取締役専務 吉岡 修三
|
|
2010/12/06更新 |
第352回
新開発のLNGCで業界を先導 ものづくり拠点を日本へ残す技術開発を 三菱重工業株式会社長崎造船 副所長 工学博士 橋本 州史氏
|
|
2010/11/29更新 |
第351回
高校時代の経験がバックボーンに 法律から歴史、哲学、映画まで マリタックス法律会計事務所 弁護士 黒澤 謙一郎 氏
|
|
2010/11/22更新 |
第350回
駐在時代の経験がキャリアの基礎に 愛犬との散歩でリフレッシュ 双日マリンアンドエンジニアリング株式会 取締役会長 川戸 忍 氏
|
|
2010/11/15更新 |
第349回
工場の現場を知り尽くした職人 「大島生産方式」の立役者、相浦機械の再建に挑む 株式会社相浦機械 代表取締役社長 小林 正宣 氏
|
|
2010/11/08更新 |
第348回
自他ともに認めるITのプロ 宴会では落語を披露したことも!? ケイライン シップマネージメント株式会社 代表取締役社長 久保島 暁 氏
|
|
2010/11/01更新 |
第347回
提携により世界を舞台にチームプレー P&I保険ブローカーとしてベストなソリューションをお客様へ! ワールドインシュアランスブローカーズ株式会 マネージャー 富内 啓之 氏
WILSON RE LIMITED Chief Executive Officer Mr. Derek S. L. Wong
|
|
2010/10/27更新 |
第346回
バイクで一緒にツーリングに行ける方募集!? ガイアの夜明けで伊藤忠に入社 伊藤忠商事株式会社 金融・不動産・保険・物流カンパニー 物流プロジェクト部用船プロジェクト課 鈴木 琴音さん
|
|
2010/10/18更新 |
第345回
緊迫感溢れる仲裁案件 海賊問題にいち早く注目 社団法人日本海運集会所 仲裁グループ 一戸 康佑 氏
|
|
2010/10/12更新 |
第344回
商社時代にVLOOのジャンルを開拓 自作の英語クロスワードパズルは玄人はだし 佐世保重工業株式会社 代表取締役社長 森島 英一氏
|
|
2010/10/12更新 |
第343回
実験水槽をみて船体設計に興味 「鳥人間コンテスト」にも出場 株式会社新来島どっく 技術設計本部 基本設計部 性能チーム 山下 芳郎氏
|
|
2010/09/21更新 |
第342回
帆船「日本丸」で太平洋横断! 船主さんと造船所の橋渡し役 内海造船株式会社 新造船事業本部 瀬戸田工 造船工作部 工事統括課 工事係 安齋 光 氏
|
|
2010/09/13更新 |
第341回
不況の中の船出に勝機あり ブローカー業の新しい姿を創出 株式会社 ユニバーシップ 代表取締役 昼田 哲郎 氏 (写真中央) 部長 山本 尚季 氏 (写真右) 工藤 照美 さん (写真左)
|
|
2010/09/06更新 |
第340回
40代で初の一人暮らし フィリピン人船員の育成に奮闘 美須賀海運株式会社 常務取締役 横内 久生氏
|
|
2010/08/30更新 |
第339回
海事専門紙2紙の編集長を兼務 昔は●●キャラ!? 株式会社海事プレス社 日刊海事プレス編集長 中村 直樹 氏
|
|
2010/08/23更新 |
第338回
船舶保険営業強化で新設された部署 営業マンが語る船舶営業の醍醐味とは? 株式会社損保ジャパン 西日本船舶営業部関西営業課 課長 武田 英 氏 (後列左から二人目) リーダー 川上欽也 氏 (後列左) 課長代理 網谷美彦 氏 (後列右から二人目) 菅原健太 氏 (後列右) 特別出演・・・海上保険室部長 五味 秀友 氏 (前列左)
|
|
2010/08/16更新 |
第337回
仕事をこよなく愛する海運マン! 海運は人と人のつながり 四宮タンカー株式会社 代表取締役社長 四宮 斉 氏
|
|
2010/08/09更新 |
第336回
LNG商談で充実の日々 今明かされる高校時代の趣味とは!? 飯野海運株式会社 取締役社長 関根 知之 氏
|
|
2010/08/02更新 |
第335回
6年間で2度の社名変更 不幸と幸運は表裏一体! マンディーゼルアンドターボ日本株式会社 代表取締役社長 佐々木 耕 氏
|
|
2010/07/26更新 |
第334回
“NSユナイテッド海運”10月に誕生! 幸福の木に花が!? 日鉄海運株式会社 代表取締役社長 島川 恵一郎 氏
|
|
2010/07/20更新 |
第333回
新しい日本のオーナー像を追求 人と会うときはいつも真剣勝負! くみあい船舶株式会社 代表取締役社長 向江 信孝 氏
代表取締役 専務取締役兼未来企画室長 米田 千賀子さん
|
|
2010/07/12更新 |
第332回
海運担当は運命? 都銀で唯一の今治支店 みずほ銀行 企業調査部 第二チーム 参事役 秋山 和秀 氏
|
|
2010/07/05更新 |
第331回
妥協一切無しのガチゴルフ 前回優勝者が語るNG会の魅力とは 三井住友海上火災保険株式会社 船舶営業部第一課 課長 望月 一弘 氏
|
|
2010/06/28更新 |
第330回
継続は力なり 9年間の北京駐在 商船三井近海株式会社 取締役 加来 明華 氏
|
|
2010/06/21更新 |
第329回
ダイビング暦18年 国内初の電気推進LPG船に挑む! 日本ガスライン株式会社 代表取締役社長 石﨑 正史 氏
|
|
2010/06/14更新 |
第328回
“飛鳥”に夢を乗せた 社会貢献事業! 日本郵船株式会社 経営企画本部 広報グループ長 永井 圭造 氏
|
|
2010/06/07更新 |
第327回
プロ意識を高めお客様の信頼感を! 体育会系PR担当デビュー!? ターボシステムズユナイテッド株式会社 代表取締役社長 秋田 隆 氏
コミュニケーション・PR担当 坂田 優子さん
|
|
2010/05/31更新 |
第326回
保険仲介およびリスクアドバイザリーの 世界的リーディングカンパニーであるマーシュ 「港には常にもう1隻入る余地がある」 シニア バイス プレジデント 物流保険ユニット リーダー 石田 直子さん
グローバルリスクマネジメント バイス プレジデント 大堀 一彦 氏
|
|
2010/05/24更新 |
第325回
2010年度のミス日本「海の日」に選ばれた 鈴木亜美さんのインタビューです。 2010年度ミス日本「海の日」 鈴木亜美さん
|
|
2010/05/06更新 |
第324回
お客様のニーズで案件組成 迅速な意思決定が強み! 取締役 東京営業部・ ストラクチャードファイナンス部担当 兼 東京営業部長 高橋 和樹 氏
ストラクチャードファイナンス部長 松本 孝博 氏
ストラクチャードファイナンス部 副部長 佐久田 隆之 氏
|
|
2010/04/25更新 |
第323回
今明かされるブラジル時代の秘話 業界関係者との幅広いネットワーク 米国船級協会(ABS) ビジネス・ディレクター 岡林 謙氏
|
|
2010/04/19更新 |
第322回
三沢光晴をコールした男 業界にプロレス団体を設立するのが夢!? 株式会社大島造船所 船舶海洋営業部 課長 松添 慎一郎氏
|
|
2010/04/12更新 |
第321回
ロングセラーエンジンの礎を築く 山歩きの後の温泉が至福のひととき 三井造船株式会社 玉野事業所 機械・システム事業本部 技術理事 大津正樹氏
|
|
2010/04/05更新 |
第320回
ルツボ成型機の油圧化を日本で初めて製品化 とっさの機転で会社の倒産危機も救う サマユー株式会社 取締役会長 山田 嚴氏
|
|
2010/03/29更新 |
第319回
感謝の心を忘れずに! 文豪との不思議な関係? ダイキンMRエンジニアリング株式会社 営業部 部長 林 繁寿氏
|
|
2010/03/23更新 |
第318回
柔道は黒帯! きめ細やかなコーディネイト G3 Maritma Ltda 布施 英太氏 Marcio Eita Fuse
|
|
2010/03/15更新 |
第317回
アラスカの大自然に感動 料理をこよなく愛すワイン通 デット・ノルスケ・ベリタス・エーエス 中日本地区所長 三浦 佳範氏
|
|
2010/03/08更新 |
第316回
営業で世界を飛び回る日々 バンドマンか営業マンかで人生の岐路に 尾道造船株式会社 代表取締役専務取締役 三谷 正紀氏
|
|
2010/03/01更新 |
第315回
土に癒される日々 消費電力を抑えるのに悪戦苦闘!? 寺崎電気産業株式会社 システム事業マーケティング部 課長 佐伯 和夫氏
|
|
2010/02/22更新 |
第314回
目指すはオンリーワンの会社! ゴルフの目標は日本ミッドアマ出場! 株式会社ジェー・アール・シー・エス 代表取締役 近藤 高一郎氏
|
|
2010/02/15更新 |
第313回
不屈のDNAを継承 老後に備えて趣味も多彩で多才!? 社団法人日本造船工業会 常務理事 桐明 公男氏
|
|
2010/02/08更新 |
第312回
中国ビジネスさらに強化 予想外の趣味に驚きの連続!? 関西アーバン銀行船舶ファイナンス部 樊 皓(部長/前列右) 杉林隆夫(審議役/前列左) 宗像晋一朗(上席部長代理/後列右) 正島康成(上席部長代理/後列左) 浅岡英基(上席部長代理/後列真ん中)
|
|
2010/02/01更新 |
第311回
ひと月でVLOC 3隻を成約に導いた 鉄原フィクサー! 川崎汽船株式会社 代表取締役専務執行役員 朝倉 次郎氏
|
|
2010/01/25更新 |
第310回
世界をリードする鎖 品質を追求した半世紀 濱中製鎖工業株式会社 代表取締役社長 濱中 英男氏
|
|
2010/01/18更新 |
第309回
成せばなる!迷った時は前進あるのみ 人を創る造船所 今治造船株式会社 代表取締役副社長 黒川節弘氏
|
|
2010/01/12更新 |
第308回
さりげなく、構えず、自然体 一番かわいいのは飼い犬のチワワ!? 株式会社サノヤス・ヒシノ明昌 執行役員 船舶鉄構事業本部船舶事業部長兼新造船営業部長 山本 周平氏
|
|
2009/12/28更新 |
第307回
関西地区の顧客と密接な関係築く 船舶保険業界の名物キャラここにあり!? 三井住友海上火災保険株式会社 船舶営業部阪神船舶課
木村能成(船舶営業部 次長兼阪神船舶課長/一番左) 志自岐大祐(課長/左から二人目) 中元俊行(課長代理/右から二人目) 門平達也(一番右)
|
|
2009/12/21更新 |
第306回
好きな言葉は「挑戦あるのみ」!! ミレニアムに社長に就任 井本商運株式会社 代表取締役社長 井本隆之氏
|
|
2009/12/14更新 |
第305回
商品企画のキーパーソン 豊富な乗船経験が現在の仕事の礎に 古野電気株式会社 取締役 舶用機器事業部営業企画部長 矮松 一磨氏
|
|
2009/12/07更新 |
第304回
反省はするけれども後悔はしない!? 関心事は会社の収益と古代史 雄洋海運株式会社 常務取締役 河野 賢二氏
|
|
2009/11/30更新 |
第303回
厳しい中にもアットホームな雰囲気の会社 ハゲタカに2度襲われる!? 株式会社中北製作所 代表取締役社長 中北健一氏
|
|
2009/11/23更新 |
第302回
外国人船員と日本のターミナルの橋渡し役 様々な国の船員との会話が愉しみ 株式会社ティー・エス・ジー 代表取締役社長 小林正和氏
|
|
2009/11/16更新 |
第301回
業界にもっと女性を!! ハリーポッターにインタビュー!? ヤンマー株式会社 特機エンジン事業本部 特販営業部 東京特販部 岩井 梓美さん
|
|
2009/11/09更新 |
第300回
ペルシャ湾航行中にミサイルに被弾 シンガポールは昼も夜もお手の物 日正汽船株式会社 貨物船グループ理事 部長 今川公史氏
|
|
2009/11/02更新 |
第299回
舶用機械営業部初の女性総合職 熱い営業魂、韓国は誰にも譲らない!! 川崎重工業株式会社 ガスタービン・機械カンパニー 機械ビジネスセンター 舶用機械営業部 海外営業課 西村 光代さん
|
|
2009/10/26更新 |
第298回
フランス語から英語に乗り換え!? 不況に負けず広告営業の日々 株式会社海事プレス 営業局 大本 唯さん
|
|
2009/10/19更新 |
第297回
あのゲーリー・プレーヤーとラウンド 業界随一の東南アジア通 ターボシステムズユナイテッド株式会社 取締役営業担当 國本 滋氏
|
|
2009/10/12更新 |
第296回
一念発起でLA留学 貨物と一緒に北米へ! イースタン・カーライナー株式会社 北米部 北米グループ 北米チーム主任 森田 奈央氏
|
|
2009/10/05更新 |
第295回
処女航海は北朝鮮 マカオで日本企業に救われる! 川崎近海汽船株式会 不定期船部 大平 陽介氏
|
|
2009/09/24更新 |
第294回
酒とともに歩む商社マン人生!? 若手時代のミスはとっさの機転で回避 伊藤忠商事株式会社 船舶海洋部 部長 佐藤 浩氏
|
|
2009/09/14更新 |
第293回
商船大学入学も進路に迷走!? 趣味はワインと仏像 東京マリン株式会社 相談役 桑野 訓氏
|
|
2009/09/07更新 |
第292回
体脂肪率12%!? 花形部門の花形部長 財団法人日本海事協会 研究開発推進室長 船体部長 中村 靖氏
|
|
2009/08/31更新 |
第291回
苦労と充実が同居した香港駐在 麻雀の腕前は元プロ級!? 三菱商事株式会社 船舶・交通・宇宙航空事業本部 船舶ユニットマネージャー 部長 宮﨑 崇氏
|
|
2009/08/24更新 |
第290回
2009年度のミス日本「海の日」に選ばれた現役女子大生の 池永由宇さんのインタビューです。 2009年度ミス日本「海の日」 池永 由宇さん
|
|
2009/08/17更新 |
第289回
あんみつに砂糖をぶっかけたような人柄!? ゴルフは名だたる有名コースでプレー 四国ドック株式会社 代表取締役社長 菊地 潔氏
|
|
2009/08/10更新 |
第288回
メキシコでの豊富なビジネス経験 少しでも良い資産を残したい 双日株式会社 船舶事業部 部長 丸田 秀氏
|
|
2009/08/03更新 |
第287回
船上LPGタンクでシェア拡大! ダイエットにスケボー再開!! 泉鋼業株式会社 取締役副社長 富家 孝明氏
|
|
2009/07/27更新 |
第286回
ノルウェーの商売で一躍有名人に!? スクラップ船へ決死のダイブ! 丸紅株式会社 船舶部長 北川宏基氏
|
|
2009/07/21更新 |
第285回
豊富なアセットファイナンスの経験 スキーはコブ斜面も楽々こなす腕前!? イーグルホールディングス株式会社 ストラクチャードファイナンス部 部長 松本孝博氏
|
|
2009/07/13更新 |
第284回
環境問題は今そこにある危機! 30年越しの環境特命プロジェクト!? 日本郵船株式会社 環境特命プロジェクト室長 左光 真啓氏
|
|
2009/07/06更新 |
第283回
海運・不動産のバランス経営。 2度の甲子園出場!? 日新汽船株式会社 代表取締役 近藤 正人氏
|
|
2009/06/29更新 |
第282回
堅実経営がモットー 何でも屋時代の経験が現在の糧 愛媛海運株式会社 取締役 藤井 研一郎氏
|
|
2009/06/22更新 |
第281回
困難 = チャレンジ! マン島をこよなく愛するラガーマン マン島船舶登録所 ディレクター ディック・ウェルシュ氏
|
|
2009/06/15更新 |
第280回
「感動ある人生を」がモットー ゴルフはNG会で2度の優勝!! 株式会社商船三井 財務部資金管理グループ 主 任 佐藤 貴彦氏
|
|
2009/06/08更新 |
第279回
マーケット下落で今が最大のピンチ?! ドイツの物流会社での苦労 NYKグローバルバルク株式会社 代表取締役社長 阿部 隆氏
|
|
2009/06/01更新 |
第278回
人脈の広さは業界随一 ShipServ の普及に尽力 マリンネット ShipServ 日本代表 土屋博彦 氏
|
|
2009/05/25更新 |
第277回
愛称はまぐろちゃん 幾多のトラブル乗越えChartering Personへ 飯野海運株式会社 海運営業第4グループ 貨物船チーム 小池 希光子 さん
|
|
2009/05/17更新 |
第276回
1人1人がプロフェッショナル 身支度万端で入院! 株式会社セブンオーシャンズ 代表取締役 森田 智博 氏
|
|
2009/05/07更新 |
第275回
【後 編】 今後の可能性を秘める船主群 歴史の荒波をくぐり抜ける香港市民 (写真:左) 双日(香港)有限公司 船舶部 総経理 畑 至宏 氏
(写真:左から2番目) 伊藤忠商事(香港)有限公司 香港・華南機械部 課長 能條 毅 氏
(写真:右から2番目) 丸紅香港華南有限公司 機械・船舶・エネルギー部長 黒川 逸朗 氏
(写真:右) 香港三菱商事会社有限公司 経理 松島 康弘 氏
|
|
2009/04/27更新 |
第274回
【前 編】 商社マンそれぞれの笑える結婚話 記事にできない中国4000年のナイトライフ (写真:左) 双日(香港)有限公司 船舶部 総経理 畑 至宏 氏
(写真:左から2番目) 伊藤忠商事(香港)有限公司 香港・華南機械部 課長 能條 毅 氏
(写真:右から2番目) 丸紅香港華南有限公司 機械・船舶・エネルギー部長 黒川 逸朗 氏
(写真:右) 香港三菱商事会社有限公司 経理 松島 康弘 氏
|
|
2009/04/20更新 |
第273回
お財布が結んだ日本との縁 ベランダで30種類の花を栽培 株式会社キーマックスマリタイム 王 嵐 (WANG LAN) さん
|
|
2009/04/13更新 |
第272回
SARSに負けず香港で奮闘 『根性』で商社に入る! 伊藤忠商事株式会社 機械カンパニー 船舶海洋部 船舶第一室 室長 今村 龍男 氏 中 志織さん
|
|
2009/04/06更新 |
第271回
ブローカーズ協会50周年で理事長の大役 品格は1日して成らず ! 東神インターナショナル株式会社 代表取締役社長 丸山 博史 氏
|
|
2009/03/30更新 |
第270回
アイルランドでガリベン生活! 海運界は私を待っていた!? 株式会社エルアンドオー 坂本 阿紗 さん
|
|
2009/03/23更新 |
第269回
商船三井の社内に東京オフィス 家族の会話は3カ国語で! HOWE ROBINSON SHIPBROKERS Divisional Director Mr. Josip Mladenic
|
|
2009/03/16更新 |
第268回
日本海運業界との関係を重視 アンティーク趣味が高じてタンス買う PCL(SHIPPING)PTE.LTD. Director, Dry Bulk Mr. Govind Ramanathan
|
|
2009/03/09更新 |
第267回
島耕作と同時期に中国事業に邁進 パナマックスは今年中に3万ドルに?! 飯野海運株式会社 海運営業第4グループ グループリーダー 古澤 宏 氏
|
|
2009/03/02更新 |
第266回
銀行マンからブローカーへの転身 既に結婚式場も決定済み?! 株式会社セブンオーシャンズ 営業部 課長 中岡 慎介 氏
|
|
2009/02/23更新 |
第265回
重量物運搬のプロ 合気道三段の猛者! SALジャパン株式会社 代表取締役社長 池田 嘉和 氏
|
|
2009/02/16更新 |
第264回
オーストラリアのNo.1日本人ブローカー 訛りの英語は、日本人版ダニエル・カール?! BRAEMAR SEASCOPE PTY LTD Chartering Manager 引間 (Ryan)竜太氏
|
|
2009/02/09更新 |
第263回
部内で首脳会談!? 愛犬が健康の源 株式会社商船三井 専務執行役員 安岡 正文 氏
|
|
2009/02/02更新 |
第262回
見た目マイナス10歳 ? NG会で連続ブービー賞 株式会社名村造船所 船舶海洋事業部 営業本部 営業部 新造船営業グループ 主任 原田 茂雄 氏
|
|
2009/01/26更新 |
第261回
先代社長と交わした3つの約束 今年の目標はゴルフのスコア90以内! 乾汽船株式会社 取締役社長 乾新悟 氏
|
|
2009/01/19更新 |
第260回
銀行のマスコット人形でデートの合図 祝正栄汽船ホームページ開設 正栄汽船株式会社 取締役営業部長 織原 一雄氏
|
|
2009/01/13更新 |
第259回
今治船主の強さを実感 海運担当者は全員業界出向経験あり! 愛媛銀行 審査部 副部長兼船舶ファイナンス室長 日野 満 氏
|
|
2008/12/22更新 |
第258回
intersleek 900の売れ行き好調! 韓国語の勉強で年金対策!? International Paint Japan株式会社 船舶塗料部 営業主任 高井 敏郎 氏
|
|
2008/12/15更新 |
第257回
徹底した現場主義で信頼を得る ベトナムで近海船を建造 野間海運株式会社 代表取締役社長 野間 智幸 氏
|
|
2008/12/08更新 |
第255回
外航、内航、フェリーの三本柱で安定経営 銃を向けられトイレにも行けず 川崎近海汽船株式会社 不定期船部 部長 杉本 利文 氏
|
|
2008/11/25更新 |
第254回
苦労の絶えない(?)、駐在員生活 「失敗ネタ」に事欠かない商社マン (写真:左) 三菱商事株式会社 Manager - Ship, Machinery, Metals, Business Innovation Dept. Singapore Branch 西田 広太郎氏
(写真:中央) 伊藤忠商事株式会社 Section Manager, Machinery Section(Marine), ITOCHU Singapore Pte Ltd 田中 克希氏
(写真:右) 丸紅株式会社 Deputy General Manager of Machinery and Shipdepartment(Ship Representative), Marubeni Singapore Pte Ltd 後藤 貢平氏
|
|
2008/11/17更新 |
第253回
チャレンジ & ネバーギブアップ! テニスにヨットに多趣味の日々 興銀リース株式会社 常務執行役員 泉 和彦 氏
|
|
2008/11/10更新 |
第252回
タオル製造から船舶保有までの道のり がんでも衰えぬ仕事への意欲 株式会社橘屋 代表取締役会長 阿部 修 氏
|
|
2008/11/04更新 |
第251回
お客様の為にツアーガイドや人探し 事業企画部でトレード以外の全てを担当 住友商事株式会社 船舶事業企画部 船舶企画課 (写真右) 課長 豊田 高徳 氏 (写真 左) 野 麻利香 さん
|
|
2008/10/27更新 |
第250回
エレベーターの鏡を見て落ち込む日々 お客さんの信頼を得る為に努力 福永海運株式会社 東京事務所 傭船業務グループ 主任 福永 愉久子さん
|
|
2008/10/20更新 |
第249回
規制改革に携わり価値観が変化 "怒り狂う"草刈会長の秘書を経験 日本郵船株式会社 バルク・エネルギー輸送本部 グループ長 田島 哲明 氏
|
|
2008/10/14更新 |
第248回
ヨットが壊れてチェニジアで生活 バンクーバー勤務の工務監督 Inter-Oceans Company Limited 海務担当 渡辺 浩一氏
|
|
2008/10/06更新 |
第247回
「ヨーグルト好きはヨーグルト好きが分かる」 家庭では双子のお父さん オリックス株式会社 プロジェクト開発本部 船舶投融資グループ マネージャー 徳間 隆二郎氏
|
|
2008/09/29更新 |
第246回
ベンチャー企業で貴重な経験 船舶管理のクオリティで勝負 美須賀海運株式会社 取締役 岩井正実 氏
|
|
2008/09/22更新 |
第245回
"カンボジア焼け"で真っ黒に 海運界からの支援を期待! 特定非営利活動団体スクール・エイド・ジャパン 理事長 (ワタミ株式会社代表取締役社長・CEO) 渡邉 美樹氏
|
|
2008/09/16更新 |
第244回
兄の誘いで海運界へ NG会優勝で一躍有名人! 株式会社商船三井 不定期船部 不定期船 第一グループ 乾 隆志 氏
|
|
2008/09/08更新 |
第243回
夢の南米放浪はしんどかった?! 優秀な船員確保の必要性痛感 マグサイサイ・フェアモント東京事務所 竹崎 聖一 氏
|
|
2008/09/01更新 |
第242回
石垣島から東京の船会社へ 毎晩三線の練習に没頭 マースクブローカーエイシア バルクキャリアー/プロジェクトチャータリング 課長 ギャレス モリソン 氏
|
|
2008/08/25更新 |
第241回
中国人の夫を探しにNYから香港へ転勤 ShipServのアジア展開に邁進 ShipServ Ltd. Senior Vice President Ms. Linda Ho McAfee (リンダ・ホー・マカフィー氏
|
|
2008/08/18更新 |
第240回
船舶ファイナンスへのスタンスは変わらず 大蔵省にお金を借りに行く 日本政策投資銀行 企業金融第4部 調査役 藤田 義輝 氏
|
|
2008/08/11更新 |
第239回
栄養士からカーゴブローカーへ 銀座でオーランド・ブルームに遭遇! パシフィックチャータリング株式会社 山下 紀子 さん
|
|
2008/08/04更新 |
第238回
日本で船舶ファンドを開拓 社員全員O型かA型 アンカー・シップ・インベストメント 株式会社
辻 肇 (前列右/代表取締役社長) 川島 学(後列真ん中/マネージングディレクター) 有田 政弘(後列左/シニアマネージャー) 玉橋 淑(前列左/マネージャー) 浅井 栄(前列真ん中/アシスタントマネージャー) 吉村 朋彦(後列右)
|
|
2008/07/28更新 |
第237回
不定期船部の若手女性総合職2人組み 船より気になる夫の動静 株式会社商船三井 不定期船部 不定期船第三グループ (写真右) 妹背 一女さん (写真左) 永井 康子さん
|
|
2008/07/22更新 |
第236回
チャータリング事業を立ち上げ ブローカーに必要な3つの条件とは!? 大同商運株式会社 営業部 部長 能藤 一芳 氏
|
|
2008/07/14更新 |
第235回
バレンタインのチョコは希望者に 造船所の資材調達にやりがい 本田重工業株式会社 営業・資材部 増尾 雅代 氏
|
|
2008/07/07更新 |
第234回
夢はホールインワン 家では名物パティシエ!? 芙蓉総合リース株式会社 開発営業部 第一課 上席調査役 北嶋 敬修 氏
|
|
2008/06/30更新 |
第233回
駐在の地で柔道の先生になる 船会社が好きで川崎汽船に中途入社 川崎汽船株式会社 執行役員 今泉 一隆 氏
|
|
2008/06/23更新 |
第232回
祝!社長賞! 話題豊富の人材集合 東京リース株式会社 トランスポテーション・ファイナンス部
◆部長 岡村邦昭 氏 (写真 中央右) ◆船舶グループ 次長 山本達也 氏 (写真 左から2番目) ◆船舶グループ マネージャー 宮内康治 氏 (写真 右から2番目) ◆久世 謙太郎 氏 (写真 左) ◆小川 覚 氏 (写真 右) ◆中村 亜美さん (写真 中央左)
|
|
2008/06/16更新 |
第231回
事業継承のプロ 国税庁出身の名コンビ! 税理士法人タクトコンサルティング (写真:右) 税理士 亀山 孝之 氏 (写真:左) 税理士 杉山 正義 氏
|
|
2008/06/09更新 |
第230回
営業で離島制覇! 詩吟界の期待の星!? 東京海上日動火災保険株式会社 船舶営業部 営業第一課 課長代理 舩本 裕介 氏
|
|
2008/06/02更新 |
第229回
中古船売買の際の銀行業務が活況 和気藹々とした職場 シティバンク銀行株式会社 法人金融部門 シッピング・ロジスティックス(アジア)本部
中谷 信一(一番左/バイスプレジデント) 八重樫 由佳里(右から2番目/バイスプレジデント ) 周 茜(左から2番目/アシスタントバイスプレジデント ) 秋山 幸範(一番右/アシスタントマネージャー)
|
|
2008/05/26更新 |
第228回
リベリアフラッグの日本代理店 リスカ米国本社で3年半の実務経験 リスカジャパン株式会社 カスタマーサービスマネージャー リベリア特別海事代理士 塩満 夏奈 さん
|
|
2008/05/19更新 |
第227回
祝創立60周年 根っからのラテン系人間 古野電気株式会社 取締役 船舶機器事業部 船舶営業部長 和田 豊 氏
|
|
2008/05/12更新 |
第226回
大阪-釜山フェリーを毎日運航 何故か釜山に縁のある人生 株式会社サンスターライン 代表取締役社長 児玉 紘 氏
|
|
2008/04/28更新 |
第225回
本日はSEA JAPAN特集ということで、2008年度のミス日本「海の日」に選ばれたのは17歳の現役女子高校生の都甲奈央さんのインタビューです。現在は学業のかたわら海のイメージガールとして海事関連行事で活動されています。 2008年度ミス日本「海の日」 都甲 奈央 さん
|
|
2008/04/21更新 |
第224回
ガス採掘プラットフォームの建造に邁進 テニスの球拾いで救急車呼ぶ 新日鉄エンジニアリング株式会社 調達本部 海洋・エネルギー調達部 海洋・鋼構造調達室 マネージャー 可児 孝之 氏
|
|
2008/04/14更新 |
第223回
隅田川を見てハドソンリバーを想う ビジネス経験をアメリカで積む! ユニ・アジアファイナンスジャパン株式会社 マネージング・ディレクター 神田 由美子さん
|
|
2008/04/07更新 |
第222回
北米の営業駐在員からシステム担当に 大ファンのアグネスチャンの話に涙 株式会社MTI 代表取締役社長 安永 豊 氏
|
|
2008/03/31更新 |
第221回
ギリシヤ船主と哲学談義 赤痢やデング熱にもかかったマリンネット初代社長 伊藤忠商事株式会社 代表取締役常務取締役 古田 貴信 氏
|
|
2008/03/24更新 |
第220回
祝!IMC Japan事務所移転 人柄を漢字一文字で表すと「酒」 IMC JAPAN株式会社 船舶関連事業部 部長 小山 倫寛 氏
|
|
2008/03/17更新 |
第219回
船舶ファイナンスチーム4代目 20年ぶりのドラクエに感動! 広島銀行 融資第一部 船舶担課長 田中 博志 氏
|
|
2008/03/10更新 |
第218回
死ぬまでに聞けるCDは35,000枚だけ! ぶらじる丸竣工で入社時の夢を実現 株式会社商船三井 代表取締役 副社長執行役員 小出 三郎 氏
|
|
2008/03/03更新 |
第217回
お客様の中国での造船に融資 結婚するなら何人? 関西アーバン銀行 船舶ファイナンス部長 樊 皓(はん こう)さん
|
|
2008/03/03更新 |
第216回
健康のために食にこだわりを (実は単なる食いしん坊) 三菱商事株式会社 エネルギー事業グループ石油事業本部 森 匡子さん
|
|
2008/02/18更新 |
第215回
内航船員からスタートしたキャリア 55隻運航の世界的ケミカル船社に成長 東京マリン株式会社 運航本部 執行役員 運航本部長 奈良 博文 氏
|
|
2008/02/12更新 |
第214回
証券会社から船会社へ転職 テンテンベルトでメタボ解消!? 共栄タンカー株式会社 営業部 課長 稲葉 泰規 氏
|
|
2008/02/04更新 |
第213回
世界の港に舶用部品を輸送 1000km走って大根と白菜を運ぶ 富士物流株式会社 代表取締役社長 久次米 克也 氏
|
|
2008/01/28更新 |
第212回
カンボジアとネパールに91の学校を建設 海運界からの支援を期待 特定非営利活動団体スクール・エイド・ジャパン 理事 事務局長 住田 平吉 氏
|
|
2008/01/21更新 |
第211回
タキシードを着て浜辺でプロポーズ 船用品売買のネット仲介会社を起業 ShipServ Ltd Founder & CEO Mr. Paul Ostergaard
|
|
2008/01/15更新 |
第210回
ゴルフはNG会優勝の腕前! 仕事を通じて広がる人脈 ヤンマーエンジニアリング株式会社 東京エンジニアリング部 野崎 伊久子 さん
|
|
2008/01/07更新 |
第209回
目指せ喜望峰の会! 海水運搬船でジンベエザメを救う 有限会社新東汽船 代表取締役 雄島 新作 氏
|
|
2007/12/25更新 |
第208回
内航船業界に新風! 現代版裸の大将との奇縁? 株式会社スリーアローズ 取締役 片山 実
|
|
2007/12/17更新 |
第207回
祭りで骨折しても最後まで踊った! 日生で船舶ファイナンスを学ぶ 中国銀行 企業営業部 ストラクチャードファイナンス担当 益田 知幸 氏
|
|
2007/12/10更新 |
第206回
喜望峰の会のスピーチで緊張 家族と共に危機を乗り切る 河菜海運株式会社 代表取締役社長 河菜 春文氏
|
|
2007/12/03更新 |
第205回
弥彦丸との思い出 早慶戦でボートを沈める 株式会社ノブレックスマリン 西村 光雄氏
|
|
2007/11/26更新 |
第204回
シンガポールが海運のHUBに 釣りができないストレスを買い物で発散? IHI Marine Engineering (S) Pte Ltd. Managing Director 櫻井 裕彦氏
|
|
2007/11/19更新 |
第203回
システム統合での苦労 カラオケでホールインワンの奇跡!? みずほコーポレート銀行 営業第十六部(海運・空運) 部長 片山 雄一氏
|
|
2007/11/12更新 |
第202回
毎週数回イタリアとオランダを行き来 隻数でも質でも世界有数の船社目指す SEAARLAND SHIPPING MANAGEMENT/Motia (Zacchello Group) Managing Director Mr. Antonio Zacchello
|
|
2007/11/05更新 |
第201回
娘の名前を外航1番船に命名 頭蓋骨には学生時代の思い出の傷 牧野海運株式会社 専務取締役 牧野 真樹 氏
|
|
2007/10/29更新 |
第200回
結婚も仕事も決断は瞬時に 背が高かったらプロゴルファー?! 株式会社 アイ・ロジスティクス 代表取締役社長 竹森 二郎 氏
|
|
2007/10/22更新 |
第199回
ケミカルタンカー事業をスタート 好きな言葉は-出たとこ勝負! 太平洋海運株式会社 営業グループ営業チーム チーム長 佐々木 尚人 氏
|
|
2007/10/15更新 |
第198回
欧州ホテル調のオフィスに大改装 独立5年目のケミカル船ブローカー マヌーヴァ・インターナショナル・ コーポレーション (左)代表 井川 二郎 氏 (右)小松 豪次 氏
|
|
2007/10/09更新 |
第197回
船舶ファンドビジネスで存在感 日本一のプライベートバンカー! イーグルホールディングス株式会社 (右)代表取締役社長 正岡秀夫 氏 (左)取締役副社長 木島紳 氏
|
|
2007/10/01更新 |
第196回
"三十路会"改め"NG会"に 船をこよなく愛す損保マン 三井住友海上火災保険株式会社 船舶営業部 第一課 課長代理 前田 祐一朗 氏
|
|
2007/09/25更新 |
第195回
風力発電タワーの製造会社と共同事業 めげるな!出遅れ、空振り、勘違い 住友商事株式会社 厚板・プロジェクト部長 山脇 義史 氏
|
|
2007/09/18更新 |
第194回
ミュージシャンからブローカーへ転身 上海でブローキングビジネスを展開 LORENTZEN & STEMOCO CHINA 昼田 哲郎 氏
|
|
2007/09/10更新 |
第193回
マーケット下落時にバルカーを大量発注 100億円の契約を100円ショップのペンで署名 宮崎産業海運株式会社 代表取締役副社長 宮崎 昇一郎 氏
|
|
2007/09/03更新 |
第192回
沈んだ船を引き揚げて使用 「夫婦船」で事業を拡大 春日海運株式会社 代表取締役 赤瀬 光男 氏
|
|
2007/08/27更新 |
第191回
今後も船舶ファイナンスに注力 スペインの田舎で債権回収! 三菱東京UFJ銀行 ストラクチャードファイナンス部長 関根 常夫 氏
|
|
2007/08/20更新 |
第190回
キーマックスで長く働きたい 趣味は「独り言」と「ジャイアンツ」! 株式会社キーマックスマリタイム 船員配乗部 船員配乗第2チーム アンナ リザ ビセンテ ルビさん
|
|
2007/08/13更新 |
第189回
事故も逃げる強運の持ち主 「そうは続かない」マーケット好況 NYKグローバルバルク株式会社 代表取締役社長 松永 武士 氏
|
|
2007/08/06更新 |
第188回
「世界のお金持ち」は意外に質素 寝る前のゴルフ番組が至高の時 Mr. K. K. Kuok, Managing Director Pacific Carriers Limited
|
|
2007/07/30更新 |
第187回
船舶ファイナンスを本格再開 カラオケは女性の歌で勝負!? 芙蓉総合リース株式会社 執行役員 開発営業部長 小田 彰男 氏
|
|
2007/07/23更新 |
第186回
不動産関連会社が船舶ファンドを組成 サッカー選手の夢を諦めビジネスの世界へ 株式会社GCM 代表取締役兼CEO 慶長 聖人 氏
|
|
2007/07/17更新 |
第185回
融資も投資も積極的に挑戦 何故か"水"と縁のある人生 日本政策投資銀行 交通・生活部 課長 山下 智之 氏
|
|
2007/07/09更新 |
第184回
モナコの街をべスパで疾走 5月にミラノ証券取引所上場! Mr. Marco Fiori CEO D’Amico International Shipping S.A.
|
|
2007/07/02更新 |
第183回
地元愛でUターン転職、田舎ライフを満喫!! ベルリンで逃亡を体験?! 株式会社大分銀行 営業統括部 法人営業室 川越 文悟 氏
|
|
2007/06/25更新 |
第182回
赤字冷蔵倉庫を努力と研究で黒字に PCLのKKコック社長が目標 日豊海運式会社 代表取締役社長 渡辺 亀満 氏
|
|
2007/06/18更新 |
第181回
ゆかりの今治でアクシデント多発 海運マーケットの見方を変える時期に 山水海運株式会社 代表取締役社長 増田 尚昭 氏
|
|
2007/06/11更新 |
第180回
船舶ファンドで海運界に恩返し ビリーのビデオで経営の勉強!? アンカー・シップ・インベストメント株式会社 代表取締役社長 辻 肇 氏
|
|
2007/06/04更新 |
第179回
中国の船員学校に出資・提携 奥様との出会いが人生を大きく変える 神戸シッピンググループ 代表取締役社長 田鍋 孝明 氏
|
|
2007/05/28更新 |
第178回
"飲みにケーション"で交流を深めたい みずほCBの浅井さんが目標!! あおぞら銀行 アセットファイナンス部 シップファイナンスグループ 伊東 幸代 さん
|
|
2007/05/21更新 |
第177回
念願のホンダS600購入! オペレーターの気持ちが分かる船主に 大真船舶株式会社 代表取締役専務 真鍋 挙秀 氏
|
|
2007/05/14更新 |
第176回
飛行機追いかけロシアまで 今後も船舶ファイナンスに注力 住信リース株式会社 プロジェクト営業部 小熊 太郎 氏
|
|
2007/05/07更新 |
第175回
友人の身代り受験で住重入社 天才バイオリニストの親の苦労 住友重機械マリンエンジニアリング株式会社 代表取締役社長 樫本 同 氏
|
|
2007/04/23更新 |
第173回
トムクルーズ似の中古船ブローカー?! 日本は第二の故郷
アイエスシーコーポレーション 中古船ブローカー リチャード ベル 氏
|
|
2007/04/09更新 |
第172回
柔道部主将の初恋成就 「人」の富洋海運に充実感
株式会社富洋海運 総務部 部長 神崎 良一 氏
|
|
2007/04/02更新 |
第171回
海運不況の荒波を越えて 祝MRタンカー竣工
有限会社エイアンドエヌ・インターナショナル 代表取締役 西入 昭彦 氏
|
|
2007/03/26更新 |
第170回
私のハンカチ王子は何処に?! ドイツ人より遅くまで仕事
スマッグ・バイネグラブ リミテッド株式会社 セールス ジェネラルマネージャー 佐藤 里佳 さん
|
|
2007/03/19更新 |
第169回
東京マラソン準備で激ヤセ 今年6月に設立30周年
関兵海運株式会社 代表取締役専務 関 一馬 氏
|
|
2007/03/12更新 |
第168回
儲からない業界に果敢に転職 世界シェアN0.1の船舶塗料メーカー
International Paint Japan株式会社 船舶塗料部 営業主任 石崎 弘太郎 氏
|
|
2007/03/05更新 |
第166回
ゴルフは年間110ラウンド 社長以外は全員女性
商運マリン株式会社 代表取締役 小川 広美 氏
|
|
2007/02/19更新 |
第165回
ゴルフに夢中でゴルフ貧乏 仕事で携わった港を船旅で巡りたい
オリックス株式会社 プロジェクト開発本部 船舶グループ 本波 直子 さん
|
|
2007/02/13更新 |
第164回
2015年まで造船は安泰?! アンパンマン見ながらつい昼寝
今治造船株式会社 代表取締役社長 檜垣 幸人 氏
|
|
2007/02/05更新 |
第163回
粘り強い「マムシの佐野」 もう一度恋をしたい!
有限会社シュンテックス 取締役社長 佐野 俊治 氏
|
|
2007/01/29更新 |
第162回
三菱自動車の支援は貴重な経験 部下にワインの勉強させたい
三菱商事株式会社 船舶・交通・宇宙航空事業本部 船舶ユニットマネージャー 部長 水原 秀元 氏
|
|
2007/01/22更新 |
第161回
剣道の指導と仕事の両立に奮闘 2004年に外航船に進出
協立航運株式会社 代表取締役社長 濱山 敏郎 氏
|
|
2007/01/15更新 |
第160回
ジャンケンで負けてアジア担当に 奥様と秘密の会話はインドネシア語
丸紅株式会社 船舶部長 間渕 重文 氏
|
|
2007/01/09更新 |
第159回
中国人CREWを日本に紹介 中国語の日常会話を猛勉強中!
Far East Link Ltd. President 中田 雄一郎 氏
|
|
2006/12/25更新 |
第158回
自社船3隻を1年で総入れ替え 盗塁でアウトになったこと1度もなし
大日インベスト株式会社 船舶営業部 取締役部長 串間 孝雄 氏
|
|
2006/12/18更新 |
第157回
NYの思い出はサンドイッチとピアノバー お客さんに恵まれてトラブル知らず
双日マリンアンドエンジニアリング株式会社 執行役員 新井 克治郎 氏
|
|
2006/12/11更新 |
第156回
自動車船ビジネスが屋台骨 ブローカー業は修行の場?
株式会社マリントレーダー 代表取締役社長 山田 裕彦 氏
|
|
2006/12/04更新 |
第155回
中国初出張で天安門事件に遭遇 関西出身の熱烈中日ファン
伊藤忠商事株式会社 機械機械カンパニー 船舶海洋部長 西室 喜永 氏
|
|
2006/11/27更新 |
第154回
チリビジネスでの苦労 クリエイティブな若手社員に感動
住友商事株式会社 船舶事業第一部 部長 桜井 知治 氏
|
|
2006/11/20更新 |
第153回
4つのビジネスに3社で注力 世界地図から想像の世界に
三井物産株式会社 機械本部 船舶海洋第一部 部長 斎藤 隆 氏
|
|
2006/11/13更新 |
第152回
過給機の世界的サービスソリューションを追求 日本のライフスタイルを満喫
ターボシステムズユナイテッド株式会社
【写真中央】---過給機サービス事業部 東日本サービス部 次長 ロジャー・スチュワード 氏 (アメリカ・ウィスコンシン州出身 1964年生まれ)
【写真左】-----過給機サービス事業部 取締役 事業部長 ベンワ・ヴィエル 氏
【写真右】---------------広報担当 次長 伊藤 毅 氏
|
|
2006/11/06更新 |
第151回
可能性を秘めた"トライネット"へ異動 亡き父の志を継ぎ商社マンに
株式会社トライネット 不定期船事業本部 チャータリング・マネージャー 嶋田 次郎 氏
|
|
2006/10/30更新 |
第150回
イタリア最大のブローキングハウスに勤務 日本の家族と毎日「バーチャル会食」
Banchero Costa & c.s.p.a. Director 近藤 聖 氏
|
|
2006/10/23更新 |
第149回
30年ぶりに千葉に帰る ハンディマックスに高評価
三井造船株式会社 理事 副事業本部長・千葉事業所長 岡田 正文 氏
|
|
2006/10/16更新 |
第148回
ジャズバーとゴールデン街通いの日々 原子力・重工・船舶と様々な事業を経験
ユニバーサル造船株式会社 取締役 商船・海洋事業本部長 兼商船・海洋営業部長 島 浩一郎 氏
|
|
2006/10/10更新 |
第147回
阪神大震災が本格始動のきっかけに 仕事は24時間臨戦態勢
株式会社ナビレックス 代表取締役社長 細谷貞男 氏
アジャスター 木村充江さん
|
|
2006/10/02更新 |
第146回
二人は部内のムードメーカー 第一志望の会社に入社して充実した毎日
三井リース事業株式会社 営業第二本部 船舶営業部
|
|
2006/09/25更新 |
第145回
転職は「右舷から左舷への移動」 飯野海運ケミカル部門を立ち上げ
株式会社フェアフィールドジャパン 代表取締役社長 早瀬 幸利 氏
|
|
2006/09/19更新 |
第144回
モロッコで人生を学ぶ コンテナバンの取り回しで苦労
マースク株式会社 北東アジア リーファーマネージメント 次長 岡本 直之 氏
|
|
2006/09/11更新 |
第143回
冬の玄界灘で転覆の危機 孫の成長に目を細める
丹羽汽船株式会社 代表取締役社長 丹羽 昌弘氏
|
|
2006/09/04更新 |
第142回
社内、陸上競技部誕生の秘話 イタリアヨット選手権に出場!
株式会社アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド 艦艇本部 営業・企画部 課長代理 蓬田 俊寛氏
|
|
2006/08/28更新 |
第141回
海運がベースの多角化企業へ 英語よりアラビア語が得意!?
IMC Pan Asia Alliance Pte. Ltd. Strategic Development Director 播磨 浩隆 氏
|
|
2006/08/21更新 |
第140回
実は、歌って踊れる秘書! 松井先生は超インパクト人間
マリタックス法律会計事務所 秘書 海保 千賀子 さん
|
|
2006/08/14更新 |
第139回
バンコック事務所の立ち上げに奔走 ニューハーフと運命の(?)出会い
商船三井近海株式会社 バンコック事務所 駐在員 三俣 貴士 氏
|
|
2006/08/07更新 |
第138回
MBA取得まで苦労の2年間 水泳で勝負(?)の日々
みずほ証券株式会社 インベストメントバンキングプロダクツグループ 船舶投資銀行部 課長 佐々木 真一郎 氏
|
|
2006/07/31更新 |
第137回
新設グループの業務にまい進 趣味はテニス&スキー、そしてゴルフ?!
株式会社商船三井 不定期船部 不定期船第三グループ グループリーダー 久保 芳朗 氏
|
|
2006/07/24更新 |
第136回
ジャカルタ駐在で暴動に遭遇 休日はヨガで気分転換
日本郵船株式会社 バルク・エネルギー輸送統轄グループ グループ長 吉田 芳之氏 氏
|
|
2006/07/18更新 |
第135回
船火事から奇跡の生還 独学でフグの陸上養殖に成功
株式会社オリエントライン 代表取締役 廣瀬 新治氏
|
|
2006/07/10更新 |
第134回
今年で創立45周年 ケーナの先生、教え子がプロデビュー
川畑海運株式会社 代表取締役社長 金谷 茂氏
|
|
2006/07/03更新 |
第133回
特殊船の自社管理に自信 海運界の暴れん坊将軍?!
福永海運株式会社 代表取締役社長 福永 庄一朗氏
|
|
2006/06/26更新 |
第132回
ポールマッカートニーFAMILYとの思い出 日本有数の海事専門法律事務所を創設
マリタックス法律事務所 弁護士 簑原 建次氏
|
|
2006/06/19更新 |
第131回
電機メーカーから船舶業界に転進 ケミカルタンカー2隻を自社管理
東成海運株式会社 代表取締役社長 野中 尊氏
|
|
2006/06/12更新 |
第130回
20隻のケミカル船を運航 語学堪能な国際派の2人!
ドーヴァル海運株式会社 船舶管理本部
|
|
2006/06/05更新 |
第129回
VLCC・プロダクト船竣工予定 休日はお菓子作りで息抜き
共栄タンカー株式会社 営業部 丸石 夏矢 さん
|
|
2006/05/29更新 |
第128回
約250年の歴史を持つ船級協会 中国の発展期と日本造船の黄金期を体験
ロイドレジスターアジア ビジネスデベロップメントチーム マリンビジネスマネージャー 白井 真一氏
|
|
2006/05/22更新 |
第127回
新しい業界で新鮮な毎日 音楽は生活の一部♪
第一中央汽船株式会社 電力・大型不定期グループ 大型不定期チーム 上原 奈津子さん
|
|
2006/05/15更新 |
第126回
郵船時代にはタイで蘭農園を経営 コンテナ用冷凍機で世界No.1のシェア
Carrier Transicold Container Products Ltd. 代表取締役 鎌田博文氏
|
|
2006/05/08更新 |
第125回
船舶保険市場で世界最大手のシェア 趣味は岩盤浴と散歩?!
三井住友海上火災保険株式会社 船舶営業部
|
|
2006/05/01更新 |
第123回
70歳から発明家に転身 FNテープ普及で船火事減少
東京日進ジャパラ株式会社 取締役会長 塚田 賢氏
|
|
2006/04/17更新 |
第122回
地獄のアイスホッケー合宿 舶用消火設備でシェア世界一
株式会社カシワテック 代表取締役社長 山下 義郎氏
|
|
2006/04/10更新 |
第121回
プロの学生フォークシンガーからバンカーへ転身 アジアの海運・物流企業と29年のお付合い
シティバンク、エヌ・エイ グローバル シッピング・ロジスティックス アジア本部 アジア本部長 山田 俊夫氏
|
|
2006/04/03更新 |
第120回
最大の強みは30年のノウハウの蓄積 40の手習いで剣道を始める
三菱倉庫株式会社 港運事業部 船舶課 課長 武藤 彰夫氏
|
|
2006/03/27更新 |
第119回
好きな言葉は「継続は力なり」 書道歴13年の腕前!
阪神パイロット組合 業務営業課 課長 草西信衛氏
|
|
2006/03/20更新 |
第118回
営業のやりがいを実感 献血で貧血!!
阪神内燃機工業株式会社 営業部 営業第二課 主任 佐々木 信将氏
|
|
2006/03/13更新 |
第117回
ギブス生活で大ピンチ! 毎日の晩酌で夫婦円満
神戸シッピング株式会社 取締役 船舶営業部長 松浦 勇氏
|
|
2006/03/06更新 |
第116回
縁を大事に丸紅から独立 ユニ造の島さんの影響でジャズにはまる
株式会社エルアンドオー 代表取締役社長 小野 勝美氏
|
|
2006/02/27更新 |
第115回
香港ライフを満喫して13年 人との出会いが仕事を変える
Uni-AsiaFinance Corporation Head of Asset Finance Department Executive Vice President 福森 雅紀氏
|
|
2006/02/20更新 |
第114回
海運業は「ファミリービジネス」 ダンケルクマックスの生みの親
川崎汽船株式会社 常務取締役 宗田 繁氏
|
|
2006/02/13更新 |
第113回
原油タンカーのスポットチャータリングを開始 好きな言葉は「中庸」
サンビームシッピング株式会社 代表取締役社長 黒田 喜一郎氏
|
|
2006/02/06更新 |
第112回
LPGマーケットで存在感 サプリメントで健康維持
株式会社アイシップコム 取締役 藤本啓二氏
|
|
2006/01/30更新 |
第111回
生まれた時から造船所人生 新妻は一回り年下!
内海造船株式会社 営業本部 新造船営業部 課長代理 山光 潤氏
|
|
2006/01/23更新 |
第110回
憧れだった職種を二つ経験 ジャングルでの仕事で涙?
伊藤忠商事株式会社 物流部門物流営業第二部長代行 熊谷 俊洋氏
|
|
2006/01/16更新 |
第109回
世界一高収益の造船所を目指して 業界の知名度を上げたい!
常石造船株式会社 代表取締役社長 神原 勝成氏
|
|
2006/01/10更新 |
第108回
ロンドン支店の開設に尽力 真っ赤なエレキギターが宝物
広島銀行 融資第一部 船舶担当課長 箱田 浩二 氏
|
|
2005/12/26更新 |
第107回
羽田で「人生」の商談成立 絶景マンションで至高の休日
旭洋造船(株) 営業部次長(新造船担当) 吉田 裕氏
|
|
2005/12/19更新 |
第106回
福銀ラグビー部を創設 休日は愛娘とクッキー教室
福岡銀行 法人営業部 コンサルティング金融室 主任調査役 林 秀之氏
|
|
2005/12/12更新 |
第105回
怪力で付いたあだ名は「タイガー」 保有内航船が関門海峡で機雷に衝突!
斎藤海運株式会社 財津英一(老虎) 常務取締役
|
|
2005/12/05更新 |
第104回
独自性を持った船舶ファイナンスを志向 巨人のプロ試験受けた「豪腕」バンカー
東京スター銀行 コーポレートバンキング トランスポーテーションファイナンス チーム
|
|
2005/11/28更新 |
第103回
意思決定迅速なシド海運 自転車通勤したいが・・・
シド海運ジャパン株式会社 傭船担当部長 曽我部 亮氏
|
|
2005/11/21更新 |
第102回
求む、中古売船! バハマの登記官に任命
三井倉庫株式会社 関東支社国際輸送グループ 船舶チーム課長 小川 一氏
|
|
2005/11/14更新 |
第101回
思い出のオペル・マンタ 今後は船舶ファイナンスに注力
センチュリー・リーシング・システム株式会社 プロジェクト営業部 プロジェクトチーム長 横山 慶次郎氏
|
|
2005/11/07更新 |
第100回
今年で創立55周年 フルート演奏で息抜き
三和交易株式会社 代表取締役 小口 淳司氏
|
|
2005/10/31更新 |
第99回
緊張と喜びの‘97年 格闘技中継に釘付け!
イースタン・カーライナー株式会社 船舶営業統括部次長 及川 明氏
|
|
2005/10/24更新 |
第97回
本社と双日マリンの架け橋 この夏は仮装マラソン完走!?
双日株式会社 機械・宇宙航空部門 企画業務室 船舶プロジェクトチーム 谷 麻子さん
|
|
2005/10/11更新 |
第96回
コスト意識をいつも心に 友人と過ごす時間でリフレッシュ
商船三井近海株式会社 営業第一グループ 井上 典子さん
|
|
2005/10/03更新 |
第95回
旅行業から出版社へ転職で日々勉強 地元をこよなく愛する神戸っ子
株式会社海事プレス社 営業局営業部 木谷 祐子さん
|
|
2005/09/26更新 |
第94回
女性行員の制服作成プロジェクトに参加 海運株はまだ上がる!?
みずほ証券株式会社 エクイティ調査部 運輸セクター アナリスト 國枝 哲氏
|
|
2005/09/20更新 |
第93回
VLCC乗船中に衝突事故の危機 健康食品を意味分からず摂取
コーンズ・ピー・アンドアイ株式会社 取締役 力久 誠一郎氏
|
|
2005/09/12更新 |
第92回
冷凍船業界に誠心誠意 小川さんに容姿を認められ転職?!
ブリックスリーファーズ株式会社 代表取締役社長 高橋 保男氏
|
|
2005/09/05更新 |
第91回
ゴルフバッグの中身は日本刀 私利私欲のない責任感に感動
株式会社マリントレーダー 代表取締役社長 西村 晴夫氏
|
|
2005/08/29更新 |
第90回
5年後の日本法人をグランドデザイン 過去に副業で趣味の店の経営を経験
オルデンドルフキャリアーズ ジャパン株式会社 代表取締役 望月 良二氏
|
|
2005/08/22更新 |
第89回
広島配属が大きな糧に 油絵で精神統一
株式会社セブンオーシャンズ 取締役 昼田 正博氏
|
|
2005/08/15更新 |
第88回
弓削商船で苦労の日々 海運界の体力ナンバー1!
アイエスシーコーポレーション 代表取締役 堀内 智明氏
|
|
2005/08/08更新 |
第87回
スペインの鉄人レースで12時間完走 バックパッカーで世界を知る
大東海運産業株式会社 常務取締役 東 幸男氏
|
|
2005/08/01更新 |
第86回
祝!長男誕生!! 日本海運界のクリーンアップ候補
パシフィックベイスン シッピング リミテッド 東京支店 プロジェクトマネージャー 小山 大五郎 氏
|
|
2005/07/25更新 |
第85回
お客さんをいつでも最優先 体育会系が育んだ外資系魂?!
BNPパリバ銀行東京支店 ストラクチャードファイナンス部(部長) シッピング・ファイナンス 河内宣之 氏
|
|
2005/07/19更新 |
第84回
仕事も趣味もオールラウンド 「Refresh」効果で顧客拡大
住商リース株式会社 船舶営業部 部長代理 営業チーム 長岡本拓也氏
|
|
2005/07/11更新 |
第83回
モットーは「薄利少売」 24時間営業のブローカー
ジャパンシッピングサービス株式会社 代表取締役 武田 吉史氏
|
|
2005/07/04更新 |
第82回
油槽所建設の現場監督で苦労 ラウンドレッスンでスコア急上昇?!
エクソンモービル有限会社 舶用潤滑油 営業課長 石山 建氏
|
|
2005/06/27更新 |
第81回
帆船日本丸・海王丸に配電制御システムを納入 毎朝1時間ウォーキング
寺崎電気産業株式会社 システム事業海洋営業部 担当部長 廣木 勝美氏
|
|
2005/06/20更新 |
第80回
前職は船主? 大阪出身のコテコテ巨人ファン
東京リース株式会社 国際企業部 船舶グループ マネージャー 山本 達也氏
|
|
2005/06/13更新 |
第79回
NY駐在が人生の転機に 自他共に認めるA型人間
UFJセントラルリース株式会社 プロジェクト営業部課長代理 河村 幸信氏
|
|
2005/06/06更新 |
第78回
元彼女はワイン!? 中国向けスクラップに高評価!!
JFE商事株式会社 資機材本部 船舶部船舶室 日下野 隆司氏
|
|
2005/05/30更新 |
第77回
ベトナム造船所を開拓 ワールドカップの勢いで成約?
兼松株式会社 輸送機部船舶課 担当課長 高瀬 正次郎氏
|
|
2005/05/23更新 |
第76回
毎日サプリメント10種類 「商工中金3大バカ」?!
商工中金東京支店 営業第一部営業第四課調査役 大橋 崇氏
|
|
2005/05/16更新 |
第75回
クルーザーで選んだ郵船 飛鳥世界一周にも関わる
NYKグローバルバルク 営業第二グループグループ長代理 新居 正弘氏
|
|
2005/05/09更新 |
第74回
交際申し込みに命がけ 山本海運との妙縁
山本海運株式会社 取締役業務部長 中島 邦博氏
|
|
2005/05/02更新 |
第73回
泥だらけのアメラグ部 保険は大事,入試で実感
三井住友海上火災保険 船舶営業部西日本営業部長 木村 篤氏
|
|
2005/04/25更新 |
第72回
芋と粥の最後の世代 大病?後に酒飲みに
中国塗料常務取締役 植竹 正隆氏
|
|
2005/04/18更新 |
第71回
空手二段「文太先輩」 眼下の内航船を見て涙
菅原汽船株式会社 代表取締役社長 菅原 博文氏
|
|
2005/04/11更新 |
第70回
実は運動神経バツグン ゴクセンに涙する人情派
四国ドック株式会社 東京営業所所長 畑 耕次氏
|
|
2005/04/04更新 |
第69回
解散寸前、ボート優勝 健康は女房の手料理で
郵船商事株式会社 常務取締役 三上 郁夫氏
|
|
2005/03/28更新 |
第68回
白髪の8割は課長時代 ビールだけ規制?
神原汽船 常務取締役東京支店長 城 暁男氏
|
|
2005/03/21更新 |
第67回
上杉鷹山と家訓16カ条 海外で油断/氷は苦手
檜垣造船東京事務所係長 檜垣 宏彰氏
|
|
2005/03/14更新 |
第66回
“赤坂のソンさん” 世界一のビル現場所長
サムスン重工業東京支店長 宋 敬鎭氏
|
|
2005/03/07更新 |
第65回
引退後は専業主夫 息子3人、7人家族
太平洋海運株式会社 営業グループ長 鈴木 孝氏
|
|
2005/02/28更新 |
第64回
出会いの妙、運・ツキ 母校が全国制覇、爽快
東部重工業株式会社 社長 吉田 牧男氏
|
|
2005/02/21更新 |
第63回
感動の少年サッカー 天文学から方向転換
興銀リース株式会社 船舶営業部部長代理 河井 靖氏
|
|
2005/02/14更新 |
第62回
九死に一生/原料20年 好みの料理は娘も同じ
神戸製鋼所 鉄鋼部門原料部 原料企画室長兼金属室長 平林 正俊氏
|
|
2005/02/07更新 |
第61回
直に行動、機会逸せず 船主の苦情、目から鱗
ナブテスコ 舶用カンパニー海外営業部長 高宮 利幸氏
|
|
2005/01/31更新 |
第60回
木の葉&ボルトナット 太股の筋肉を買いたい
極東海運実業株式会社 社長 海部 圭史氏
|
|
2005/01/24更新 |
第59回
休学し、世界放浪の旅 カタール大使館に勤務
石油海事協会専務理事 河端 一郎氏
|
|
2005/01/17更新 |
第58回
1万枚の名刺を保存 アルコールは年中無休
日本無線株式会社 海上機器事業部海上機器営業部長 高梨 良一郎氏
|
|
2005/01/07更新 |
第57回
至誠一貫、善を楽しむ ゴルフ道具にこだわり
日本コンテナ・ターミナル株式会社 取締役企画業務部長 兼システム企画室長 三谷 誠氏
|
|
2004/12/20更新 |
第56回
電気は性に合わない 子連れで碁会所通い
古野電気 船舶営業部次長兼関東支店長 耕崎 洋二氏
|
|
2004/12/13更新 |
第55回
船舶営業の最古参 北海道とSLに魅了
三井リース事業 船舶・輸送・金融商品営業本部 船舶営業部長 内田 吉俊氏
|
|
2004/12/06更新 |
第54回
ブラジルで2度汗かく 鳩山氏とマッチプレー
アイ・エイチ・アイマリンユナイテッド 取締役営業統括部長 松澤 清隆氏
|
|
2004/12/01更新 |
第53回
通算15年でも駆け出し 鮮烈得がたい経験
オリックス 投資銀行本部船舶グループ シニアヴァイスプレジデント 大竹 秀治氏
|
|
2004/11/22更新 |
第52回
カタカナで名前書ける千葉から都心回帰
三井造船株式会社 船舶・艦艇事業本部 基本設計部部長 仁保 治氏
|
|
2004/11/15更新 |
第51回
“糸の切れた風船”が“豪州マフィア”に
ポートランド港湾局駐日代表 吉松 峰夫氏
|
|
2004/11/08更新 |
第50回
神戸市?どちらの企業 目標は勝手に甲子園
神戸市みなと総局 東京事務所副所長 小嶋 省一氏
|
|
2004/11/01更新 |
第49回
受注第1号は大赤字 映画鑑賞、年間200本
三菱重工業 原動機事業本部 産業エネルギー部長 内村 裕生氏
|
|
2004/10/25更新 |
第48回
サボテンに魅せられて 詩吟、踊りと多芸
三菱化学物流株式会社 理事海運事業本部外航部長 川上 親義氏
|
|
2004/10/18更新 |
第47回
オーケストラの夢叶う 米国同時テロの記憶
UFJ銀行事業金融部 船舶金融主任調査役 中谷 信一氏
|
|
2004/10/11更新 |
第46回
狼少年、悪役課長 DVDに没頭し無反応
国土交通省港湾局 計画課企画調査室長 小野 憲司氏
|
|
2004/10/04更新 |
第45回
新聞社から転職 太ったり、痩せたり
コスコ・ジャパン 営業本部営業第1部長 高木 豊氏
|
|
2004/09/27更新 |
第44回
船乗りと間違えられる ラグビー精神に学ぶ
雄洋海運株式会社 LPG船部長 向井 静秀氏
|
|
2004/09/20更新 |
第43回
モスクワで歴史的瞬間 オフはスキー三昧
伊藤忠ペトロリアム モナコ代表 松澤 直浩氏
|
|
2004/09/13更新 |
第42回
お金は貸すより借りる 野良猫の矜持
東銀リース 執行役員船舶海洋部長 橋本 康氏
|
|
2004/09/06更新 |
第41回
揺籃期は小間使い 天ぷらで釣られる
東京マリン株式会社 上級執行役員(営業本部担当) 野村 恭貴氏
|
|
2004/08/30更新 |
第40回
“似合わぬ”もの好き 子供の成長に微笑む
ダイヤモンドリース ストラクチャードファイナンス部次長 柴山 和夫氏
|
|
2004/08/23更新 |
第39回
商船大新卒の第1号 ヨット三昧が夢
マースク副社長(営業担当) 柴宗 親氏
|
|
2004/08/16更新 |
第38回
箱根駅伝6区を走る 商売は6勝4敗で良い
乾汽船株式会社 常務取締役営業部長 増田 英一氏
|
|
2004/08/09更新 |
第37回
運命のバドミントン 落語でリフレッシュ
第一中央汽船株式会社 電力・大型不定期グループ長 三上 文彦氏
|
|
2004/08/02更新 |
第36回
惨憺たる初の海外出張 早足は時速7.5km以上
住友商事株式会社 船舶事業部次長 西田 卓司氏
|
|
2004/07/26更新 |
第35回
キーワードは“安全” 技術者維持に注力
(財)新日本検定協会会長 豊田 耕治氏
|
|
2004/07/19更新 |
第34回
中学から走り続ける 阪神にやきもき
冨士貿易常務取締役 マリン統合事業本部 ジェネラルマネージャー 小野 正治氏
|
|
2004/07/12更新 |
第33回
人生はミステリー 大学野球選手権に出場
三光汽船株式会社 LPG・油送船部長 川西 勝氏
|
|
2004/07/05更新 |
第32回
一般的女性!?体力勝負 短距離で大阪府下4位
みずほ銀行 A・L・Cソリューション部 不動産・船舶・設備 ファイナンスチーム参事役 浅井 紀久子氏
|
|
2004/06/28更新 |
第31回
名の如く『知己楽天』 “ヒーローズ”監督
新生銀行 営業第八部部長 木原 知己氏(写真中央)
|
|
2004/06/21更新 |
第30回
生家の焼酎が日本一 ボランティアに大忙し
ロングビーチ港湾局 日本代表 高崎 治郎氏
|
|
2004/06/14更新 |
第29回
自慢のPanamaxBC 船の安全と安定で翻弄
株式会社サノヤス・ヒシノ明昌 船舶鉄構事業本部船舶事業部 理事・新造船営業部長 竹原 久雄氏
|
|
2004/06/07更新 |
第28回
これから5年が勝負 一番欲しいのは時間
山水海運/エクセノヤマミズ プロジェクト部長 伏見 治氏
|
|
2004/05/31更新 |
第27回
技術の会話は真っ当に 入社時の研修は引越し
日本海事協会 業務部主管 飯田 潤一郎氏
|
|
2004/05/24更新 |
第26回
日本港湾の復権は可能 スーパー・オペを待望
国際臨海開発研究センター 調査役 舘野 美久氏
|
|
2004/05/17更新 |
第25回
マラソン&温泉旅行 新社名を覚えて下さい
双日マリンアンドエンジニアリング S&P・傭船グループ部長代理 山田 賢氏
|
|
2004/05/10更新 |
第24回
ブレないのが基本姿勢 揺り籠から墓場まで
住友信託銀行東京営業第二部 次長兼第二チーム長 臼井俊文氏(写真左) 第二チーム調査役 畠山 聡明氏(写真右)
|
|
2004/04/26更新 |
第23回
業界のバイプレーヤー 好況の後に事故が多発
損保ジャパン船舶営業部 第一課課長代理 真杉公二氏(写真右) 開発課主任 川上 欽也氏(写真左)
|
|
2004/04/19更新 |
第22回
検船で南米/欧州へ 考えて工夫する
日正汽船株式会社 取締役営業部長 星宗 親氏
|
|
2004/04/12更新 |
第21回
神奈川国体で奔走 退職後は晴耕雨読?
(財)横浜港埠頭公社 常務理事 沼澤 武士氏
|
|
2004/04/05更新 |
第20回
職場は東京の愛媛村 子連れの単身赴任
新来島どっく船舶営業本部 船舶営業第一部副部長 藤田 利仁氏
|
|
2004/03/29更新 |
第19回
ソフトタッチで交流 趣味と健康法は地の利
港湾空間高度化環境研究センター 常務理事 高松 亨氏
|
|
2004/03/22更新 |
第18回
日英米の船会社に勤務 少女バレーの代表監督
外国船舶協会 専務理事 相川 康明氏
|
|
2004/03/15更新 |
第17回
海外駐在で寿命延びる 食べ物の好き嫌い直る
名村造船所 船舶海洋事業部営業本部長 池田 幹範氏
|
|
2004/03/08更新 |
第16回
統合効果の早期実現へ 体重が増加、過去最高
エヌケーケー物流第二物流本部 海外営業第一部長 外村 啓介氏
|
|
2004/03/01更新 |
第15回
市況低迷時の経験生かす ゆっくり映画を観たい
シーエムビー・ジャパン 代表取締役 鈴木 真砂氏
|
|
2004/02/23更新 |
第14回
海運エッセンスを凝集 老眼鏡ちょん掛け
飯野海運ケミカルタンカーグループ ケミカルタンカーチーム グループリーダー 安斎 容一郎氏
|
|
2004/02/16更新 |
第13回
子園球児を撃破 海運業界は絆が強い
みずほコーポレート銀行 本店営業第七部 営業第一チーム次長 宰田 靖久氏
|
|
2004/02/09更新 |
第12回
ITから重厚長大へ転身 今年は足元を見直す
尾道造船 取締役業務部長東京支店長 中部 隆氏
|
|
2004/02/02更新 |
第11回
記憶喪失が早まる!! アットホームな職場
三菱商事プラントプロジェクト本部 船舶ユニット次長 国内・アジア担当マネージャー 宮本 洋一郎氏
|
|
2004/01/26更新 |
第10回
ねあか、のびのび、気持ちの高揚を継続
ユニバーサル造船株式会社 商船・海洋営業部部長代理 国内船第2チームリーダー 佐藤 誠司氏
|
|
2004/01/19更新 |
第9回
茶の心を大切に 10?減量・10?歩行
三井住友銀行 ストラクチャードファイナンス営業部 リースファイナンスグループ (船舶ファイナンス)上席部長代理 鵜狩 洋平氏
|
|
2003/10/09更新 |
第8回
貧乏症が生き甲斐 三拍子で天まで昇る
キーマックスマリタイムCEO 国際船員協会会長 栢原 信郎氏
|
|
2004/01/05更新 |
第7回
剣道で会得したもの!? ロンドンで流血騒ぎ
丸紅株式会社 船舶部営業第三課長 冨田 稔氏
|
|
2003/12/22更新 |
第6回
自称コンサルタント ボディガードの役割大
株式会社あおぞら銀行 事業ファイナンス部 シップファイナンスグループ調査役 大橋 篤彦氏
|
|
2003/12/15更新 |
第5回
僕は御用聞き “廊下トンビ”
日本郵船株式会社 調査グループ長 木村 丈剛氏
|
|
2003/12/08更新 |
第4回
波瀾万丈の時代 やりがいある
川崎汽船株式会社 油槽船グループ長 大津 明氏
|
|
2003/12/01更新 |
第3回
体がっちり 仕事きっちり(?)
株式会社商船三井 不定期船部長 成瀬栄一氏
|
|
2003/11/24更新 |
第2回
人海戦術で、きめ細かな営業
三井物産株式会社 船舶海洋部 船舶営業第二室長 根橋秀州氏
|
|
2003/11/17更新 |
第1回
でかい空、それが港の魅力
日本港湾協会理事長 栢原英郎氏
|
|
2003/11/10更新 |