dbg

みみマリ!みみマリ!

月曜からMN Wave!◆ウェーイ田中
◆オフ会案内!4月9日茅ヶ崎ビーチクリーン!
NEW‼‼‼ まりん塾 第5回~MEPC79の振り返りと今後注目すべきポイント
◆GreenNet特集!公開「国際海運のGHG排出削減~どうなる?今後のルール」◆賀谷が斬る!⚡マーケット一刀両断!絶賛配信中!
2023年3月20日(月)更新
◆うぇーい田中◆MN Wave! ◆
Song: Andrew A & VIANI - Lost [Arcade Release] Music provided by NoCopyrightSounds Free Download/Stream:http://ncs.io/AV_Lost Watch: http://youtu.be/

MarineNet Selection

「マリンネット探訪」を更新しました (2023年3月14日)
伝統と技術に裏打ちされた高い開発力
日の丸エンジン「UEブランド」の力で次代を拓く
株式会社ジャパンエンジンコーポレーション 代表取締役社長 川島 健 氏
【新コンテンツ】5分でわかる海事法 第17回(2023年3月8日)
マックス法律事務所・近藤弁護士から海事法、仲裁例を簡潔に説明いただけるシリーズです。
今回は、「長期滞在によるHull Fouling-清掃費の負担」 です。定期傭船中に生じた長期滞船。結果発生したexcessive marine growth(過剰な生体付着)に対する清掃費用の負担はどう判断されたか、是非ご一読下さい。
2023/02/28
【新着】GreenNet特集 第1回「国際海運のGHG排出削減~どうなる?今後のルール~」
IMOのGHG削減戦略改定を前に、今後の規制強化や経済的手法の導入などについて、
IMO関係者の方にインタビューを行いました。ログインしてこちらからご覧ください。
一般財団法人 日本船舶技術研究協会  河井 裕介 氏
公益財団法人 日本海事センター    森本 清二郎 氏

お知らせ・更新情報What&’s New

2023/03/17
音声配信オリジナルコンテンツ【みみより・まりん塾】
■まりん塾■「GHG削減戦略改定の行方~MEPC79の振り返りと今後注目すべきポイント~」
IMOのGHG排出削減戦略改定を前に、MEPC79の開催結果を中心に、NorthStandardの北澤氏に解説頂いています。
2023/03/10
音声配信オリジナルコンテンツ【みみより】
3/10(金)更新 賀谷が斬る!マーケット一刀両断!
通勤時間・移動中の情報収集にオススメです!
▶再生は【オリジナルコンテンツ一覧】からお選びください。
2023/03/20
教えてください!みなさんの意識調査(投票期間3/20~4/14)
今回のテーマは『お花見をしますか?』です。
ログイン不要、2クリックで投票できます!是非ご投票ください♪
※非会員の方、ユーザIDが分からない方でも投票できます。
投票はこちら
【春の予感 写真】ページ更新しました
★掲載ページについて★(要ログイン)
掲載作品は【こちら】をご覧ください。
アーカイブは【作品展示室】にて随時更新されます。

日本海運集会所 最近のセミナー
4/10    一般セミナー【13:30-17:00】
     船員配乗業務・コロナ禍における諸問題と乗組員ウェルビーイング

4/12, 19, 26
     海運実務研修講座(1)【15:00-17:00】 120分/回
     タンカー航海傭船契約(全3回)

4/14    一般セミナー【15:30-17:00】
     国際海運の脱炭素化に関する動向
     -IMOとEUの動向を中心に-

4/17~18
     海運実務研修講座(2)【13:30-17:00】 〈T1日程〉
     新人社員研修(春)(連続2日間)

4/25    海運実務研修講座(3)【13:30-17:00】 
     船の技術知識あれこれ(全1日)

5/9~10
     海運実務研修講座(4)【13:30-17:00】 〈T2日程〉
     新人社員研修(春)(連続2日間)

5/15    関西地区 海運実務研修講座(1)【10:30-16:40】 
     新人社員研修(1日)

その他 ロンドン海事仲裁人協会主催セミナー(5/18) がございます。

日本海事新聞Japan Maritime Daily News

Today’s Pick Up2023/03/20 (月)

 オーシャンネットワークエクスプレス(ONE)は16日、長崎市出島で「コンテナ海運サミット」を開催した。会場にはONEの関係者ほか、海運やサプライチェーン、船舶工学などの分野で、第一線で活躍する専門家が集結。長崎…

海運(全般)

General Maritime News

海運(コンテナ・物流)・港湾

Containerships,Port and Harbor,Logistics

造船・舶用

Shipbuilding,Marine Machinery and Equipment

人事情報

ジャパンマリンユナイテッド、組織改正・人事異動  
住友商事、会社人事  
国土交通省、人事異動  
ケイヒン、会社人事  

その他

Other

 

日経新聞

海運・造船

日ロ、サケ・マス漁業交渉開始 漁獲量など協議
2023/03/21
川重、アーム付き配膳ロボ 飲食店向け、AI搭載で接客・案内
2023/03/21
三井E&Sが脱年功序列 人事制度を刷新 ジョブ型要素強く
2023/03/21
川重、アーム付き配膳ロボ――川重、潜水艦はくげいを防衛省に引き渡し
2023/03/21
国際協力銀行(会社人事)
2023/03/21
アルミ交渉、難航続く、4〜6月割増金、資源側「125〜145ドル」、実需家と60ドル開き、海外高騰映す
2023/03/21
ステンレス鋼 増産設備 大同特殊鋼 52億円で品質向上
2023/03/21
空飛ぶクルマ 四国で初、有人飛行 愛媛・新居浜で試験
2023/03/21
北朝鮮が弾道ミサイル EEZ外落下、変則軌道か
2023/03/20
先進国の排出量推計に異論 民間分析、衛星データ活用 算定の改善欠かせず
2023/03/20
プーチン氏、ウクライナのマリウポリ訪問 制圧地域、侵攻後で初
2023/03/20
洋上発電、トルコ社に脚光 カラデニズ、欧州供給へ交渉
2023/03/20

輸出・輸入

近所のスーパーの鶏卵売り場に、見たことのないパックが並んでいた。北海道や富山など産地が異なるブランド卵の6個入り(春秋)
2023/03/21
中国、先手の金融緩和 金融不安、波及警戒も 準備率下げ
2023/03/21
全人代中国企業トップに聞く(上)成長の裾野、海外へ――中国中車・孫永才董事長 一帯一路へ車両輸出
2023/03/21
全人代中国企業トップに聞く(上)成長の裾野、海外へ――研究開発費、10年で3倍 供給網の「自立自強」急ぐ
2023/03/21
イラク戦争開戦20年(上)石油大国、資源高生かせず 政治混迷、進まぬインフラ整備 イランは間隙つき勢力拡大
2023/03/21
監視カメラ、中国大手が世界シェア1割
2023/03/21
伊藤園、「エビアン」10〜135円値上げ
2023/03/21
日立建機(会社人事)
2023/03/21
主力の車用ホースを移管 住友理工、中国からベトナムへ 輸出用、生産5倍に 地政学リスクに対応
2023/03/21
神戸ビーフ挑む(上)「Kobe」、世界中から食指 牛肉輸出量、2期連続最多へ 偽装品取り締まり課題
2023/03/21
日銀、九州・沖縄の景気判断維持
2023/03/21
戦時下のウクライナ景気 停電リスク、企業に重荷 ウクライナ中銀副総裁 ニコライチュク氏(月曜経済観測)
2023/03/20

海外生産・国際物流

日立建機(会社人事)
2023/03/21
マクセル(会社人事)
2023/03/21
マキタ(会社人事)
2023/03/21
<数表>業績予想修正・配当異動
2023/03/21
<数表>本決算(決算数字)
2023/03/21
<数表>財務短信
2023/03/21
<数表>規制・日々公表・監理銘柄等の信用残高
2023/03/21
<数表>3月20日(市場体温計)
2023/03/21
<数表>3月20日商品先物
2023/03/21
<数表>3月20日債券市場
2023/03/21
<数表>3月20日外為市場
2023/03/21
<数表>3月20日短期金融市場
2023/03/21

マーケットMarket

ドライバルク用船情報Dry Bulk Charter Information

船種別マーケットデータ(Drewry社提供)Drewry Market Data

先週は、バルカーの新造発注はなかった。 先週は、タンカー1隻の新造発注があった。…
用船料は季節的な低水準の後に反発へ 旧正月休暇を終えた中国の市場活動が再開され、ブラジルからの輸出…

近海船情報(商運マリン社提供)Nearseas Vessel Information

3000㌦を割込んでいたケープ型を含め大型船SPOT市況は大幅に上昇し、船主(建造)採算には届か…

新着トピックスNew Topics

用船情報Chartering

用船情報Chartering

Drewry(Monthly)

用船料は季節的な低水準の後に反発へ 旧正月休暇を終えた中国の市場活動が再開され、ブラジルからの輸出…

Drewry(Monthly)

求人情報1
福利厚生サービスのご案内
求人依頼

アクセスランキング

Access Ranking

当日 Today

前号 Previous Day

直近1週間 Last 7days